愛知県技術士会会員の紹介に戻る

氏 名  中本 昭
登録部門  機械部門
所 属  株式会社豊田自動織機
専門分野  機械の製品設計における強度・剛性や振動・騒音の解析
業務経歴  ●バラ積み貨物船の船殻設計 (1976〜1979、造船会社)
 ●有限要素法による構造解析の計算受託サービス、ユーザーサポート、プログラム開発 (1979〜1985、情報サービス会社)
 ●自動車部品の設計・開発 (1985〜、現所属)
今後やりたいことなど  ●機械設計者のサポート
 機械製品に対する機能、品質、コストなどの要求は年々厳しくなり、機械設計にはより広い範囲の高度な知識とノウハウが求められている。一方、設計者が日常の業務をこなしながら独力で調査、研究し、さらにその成果を自分の業務に応用することが非常に困難な状況に陥っている。そのために、設計段階での見落としや設計検討の不十分さが開発工数と費用の増加を招き、最悪の場合には市場クレームに結びつくこともある。機械設計に必要な知識とノウハウを、設計者が使いこなしやすいように整理し、機械設計者をサポートしたい。

 ●業務分析技術の研究
 ITを利用した業務の効率化が思ったように進まない理由は、現状を分析して業務に関係する情報の流れを把握し、それらをどう改善すべきか考えぬいた上で、システムの要件として整理する技術が十分ではないことだと考えている。そのような技術について研究したい。

 ●コミュニケーション技術の研究
 チームで仕事をする場合、業務を効率的に進めるためには、自分の考え、自分のアイデア、他人にやってほしいことなどを簡潔かつ明瞭に伝達することが欠かせない。最近は、電子メールで、報告、連絡、相談などが行なわれるケースが増えているが、文章表現力が乏しいために十分に意図が伝わらないばかりか、意図を誤解されて信頼関係を構築できない場合もある。また、報告書なども上司のチェックを何度も受けて加筆修正を繰り返しているうちに、報告書を書くための時間を確保できなくなったり、書く意欲をそがれたりして、報告書そのものが書かれなくなり技術の蓄積が進まなくなっている。簡潔に要領よくコミュニケーションが図れる技術を研究したい。
その他、自己アピール
(趣味、特技なども可)
 日本機械学会、自動車技術会、日本計算工学会、日本シミュレーション学会会員です。

 趣味は、日曜大工です。