氏 名 | 安藤 雅彦 |
登録部門 | 安藤 技術安全コンサルタント |
所 属 | 建設部門、総合技術監理部門 |
専門分野 | ●土木工事の施工計画、施工管理の支援 ●労働安全管理の指導・教育 ●COHSMS(建設業労働安全衛生マネジメントシステム)構築指導、OSHSMS(労働安全衛生マネジメントシステム)審査 |
業務経歴 | ●昭和41年 建設会社に入社し、土木工事の現場施工管理業務に従事 主な工事は、高架橋下部工、高架橋上部工、橋梁潜函基礎工、半地下式道路、土堰堤、共同溝、地下鉄、下水処理場、上下水推進工、海岸樋門、海岸堤防,ダム浚渫、宅地造成。これらの工事において、建設省中部地方建設局長 工事表彰4件、同技術者表彰2件、労働省労働基準局長 工事無災害表彰6件を受賞 ●平成13年 支店管理部門で現場指導を担当 ●平成15年 建設会社を退職し、コンサルタント事務所を開設 土木工事の施工管理支援、製造業・建設業等の安全診断、安全顧問指導、安全講演、安全教育などを実施 |
今後やりたいことなど | 今までの経験と資格を活かして、明るい企業・働きやすい企業・災害のない企業づくりの応援により、社会に恩返しをしていきたい。 そのためには、さらに自分自身のスキルアップが必要であり、労働安全、技術者倫理、地球環境などの勉強を続ける。 |
その他、自己アピール (趣味、特技なども可) |
25年間、自宅で家庭菜園。落ち葉・生ゴミ・米ぬか・油かす・鶏糞から堆肥を作り肥料として栽培。化学肥料と農薬を完全に追放。 20年間、市立体育館に通って肉体トレーニングを行った結果、肩こり、腰痛が完治。できるだけ徒歩と自転車を利用して、足腰を鍛えている。 平成16年、四国88箇所を歩き遍路で参拝。平成18年には、足の悪い妻を連れて車で参拝。来年、もう一度歩き遍路に挑戦したい。四国の自然や人情に触れると心が穏やかになり、元気を一杯もらうことができる。その元気を持って社会にお返しをしたい。 |