愛知県技術士会会員の紹介に戻る

氏 名  澤栗 裕二
登録部門  電気電子部門
所 属  SGC澤栗技術士事務所
専門分野  ●エレクトロニクス(とくにMIXer・遅延線・フィルタ)・電気通信工学専攻・
 ●電磁波工学 (アンテナ・共用器開発)
 ●落雷防止技術・ノイズ対策・EMC
 ●遠方監視制御技術 (有線・無線)
業務経歴  ●CBC入社、ラジオ送信・テレビ送信システムの高信頼化構築・技術研究部配属
 ●放送機器の開発(自動モニタ・ビートキャンセラなどの発明)・工場検査装置開発
 ●1999年7月 SGC(シグナル・ジェネレーション)澤栗技術士事務所を開設
 ●遠方監視制御システム(有線・無線)の支援
 ●ノイズ対策・EMC・落雷防止診断 (累計84年間無事故)
 ●技術相談・指導・社員教育・理科教育・講演・診断・鑑定。特許2件取得
今後やりたいことなど  ●新製品開発支援
 ●小型化アンテナの研究開発
 ●風力発電ブレードの避雷対策、航空機の避雷対策研究
 ●現行緊急地震速報を提案新緊急地震速報に替えて地震による人災最小化
 ●発明 (特許出願)
 ●新政策にマッチした社会インフラの改良・開発(太陽電池の効率アップ、電磁エネルギの回収と蓄電の売買=100円ショップ?)、台風発電機とか地震発電機の開発へ
NPO  上記以外を実行しようとすれば、効率としてNPOが最適? NPOについて勉強したい。