スペシャルドレス

フロラフルル 入手法 戦闘服を手に入れろ!(ジョセ寺院)で入手
アビリティ一覧 消費MP 必要AP
HP ★★★★★ MP ★★★★★
攻撃力 ★★★★★ 魔力 ★★★★★
防御力 ★★★☆☆ 魔法防御 ★★★★☆
すばやさ ★★☆☆☆ 命中 ★★★★☆
回避 ★★☆☆☆ ★★☆☆☆

戦い方
フロラフルルにはMP回復手段が無いので、普段は
MP消費0の魔法や戦うで戦っていこう。

APの稼ぎ方
フロラ系の魔法をHPの高い敵に使って、そのあと
その敵にライトキーパーが、ホワイトポーレンで
回復させる・・・という手順を繰り返すのがいい。

限界突破のアイテム
暁のしずく HP限界突破
黄昏のしずく ダメージ限界突破
戦う 0 獲得済み
ライブラ 0 4
ヒート乱舞 0 獲得済み
アイス乱舞 0 獲得済み
エレキ乱舞 0 獲得済み
アクア乱舞 0 獲得済み
バリア 36 20
シールド 36 20
フレア乱舞 64 24
大乱舞 0 30
オールレイズ 70 8
リボン 獲得済み
HP2倍 20
HP3倍 30
HP限界突破 20
ダメージ限界突破 20
ライトキーパー
HP ★★★☆☆ MP ★★★★☆
攻撃力 ★★★★★ 魔力 ★★★★★
防御力 ★★★☆☆ 魔法防御 ★★★★☆
すばやさ ★☆☆☆☆ 命中 ★★★☆☆
回避 ★☆☆☆☆ ★☆☆☆☆

戦い方
ユウナのスペシャルドレスの中で補助が可能なのは
ライトキーパーのみなので補助を中心に戦おう。

APの稼ぎ方
ホワイトポーレンを使って回復するのが簡単。
ホワイトハニーやハードリーフなどの有利なステータス
を発生させるのもいい。
アビリティ一覧 消費MP 必要AP
ホワイトポーレン 0 獲得済み
ホワイトハニー 0 10
ハードシーズ 0 獲得済み
ハードリーフ 0 獲得済み
ミラーペタル 0 獲得済み
ラッシュフロラ 0 20
フロラポム 0 獲得済み
フルルボム 0 10
マジカルフルルボム 0 10
マジカルフルルボム 0 10
ラストライト 0 20
リボン 獲得済み
HP2倍 20
HP3倍 30
HP限界突破 20
ダメージ限界突破 20
レフトキーパー
HP ★★★☆☆ MP ★★★★☆
攻撃力 ★★★★★ 魔力 ★★★★★
防御力 ★★★☆☆ 魔法防御 ★★★★☆
すばやさ ★☆☆☆☆ 命中 ★★★☆☆
回避 ★☆☆☆☆ ★☆☆☆☆

戦い方
即死効果のデスペタル石化効果のアッシュフロージョン
で、敵を速攻で倒すのがいい。
どちらとも無効な敵には、ラストレフトで攻撃する。

APの稼ぎ方
ハーフデスペタルで、敵のHPを少しずつ減らしていくの
がいい。
アビリティ一覧 消費MP 必要AP
ドリームポーリン 0 獲得済み
マッドシーズ 0 獲得済み
スティッキーハニー 0 獲得済み
ハーフデスペタル 0 獲得済み
ポイズンリーフ 0 10
デスペタル 0 10
サイレントホワイト 0 獲得済み
ハードハニー 0 20
パニックフロージョン 0 10
アッシュフロージョン 0 10
ラストレフト 0 20
リボン 獲得済み
HP2倍 20
HP3倍 30
HP限界突破 20
ダメージ限界突破 20

マキナマズル 入手法 オアシス調査のミッション中に入手
アビリティ一覧 消費MP 必要AP
HP ★★★★☆ MP ★★★★☆
攻撃力 ★★★★★ 魔力 ★★★☆☆
防御力 ★★★★☆ 魔法防御 ★★☆☆☆
すばやさ ★★☆☆☆ 命中 ★★★★☆
回避 ★☆☆☆☆ ★☆☆☆☆

戦い方
戦うをメインにして、石化効果のブレイクミサイルやダメージの
多いショックウェーブを使い分けていこう。
準備時間が長いが戦うの5倍のダメージが出るヴァジュラも
お勧め!

APの稼ぎ方
戦うを続けるだけでOK!

限界突破のアイテム
マキナリアクター HP限界突破
マキナブースター ダメージ限界突破
戦う 0 獲得済み
リバイバル 0 0
デスミサイル 12 獲得済み
バイオミサイル 12 獲得済み
ブレイクミサイル 12 獲得済み
バーサクミサイル 12 10
ストップミサイル 12 10
コンフュミサイル 12 10
ショックウェーブ 36 20
ショックストーム 36 20
ヴァジュラ 0 30
リボン 獲得済み
HP2倍 20
HP3倍 30
HP限界突破 20
ダメージ限界突破 20
スマッシャーR
HP ★★★☆☆ MP ★★★☆☆
攻撃力 ★★★★★ 魔力 ★★★★☆
防御力 ★★★☆☆ 魔法防御 ★★☆☆☆
すばやさ ★☆☆☆☆ 命中 ★★★☆☆
回避 ★☆☆☆☆ ★☆☆☆☆

戦い方
基本は、ホーミングレイで攻撃する。ボスなどの強敵にはHPリペア
やプロテクターなどで補助したり、反アーマー弾で防御力を
減らしたりしよう。

APの稼ぎ方
味方に対してHPリペアを使い続けるだけでOK!ただし、スキャンを
使っても、APが入らないことだけは気をつけよう!
アビリティ一覧 消費MP 必要AP
榴弾 12 獲得済み
スリプル弾 12 10
スロウ弾 12 10
反パワー弾 12 10
反アーマー弾 12 10
スキャン 0 10
シェルター 10 20
プロテクター 10 20
HPリペア 0 獲得済み
MPリペア 0 獲得済み
ホーミングレイ 0 獲得済み
リボン 獲得済み
HP2倍 20
HP3倍 30
HP限界突破 20
ダメージ限界突破 20
クラッシャーL
HP ★★★☆☆ MP ★★★☆☆
攻撃力 ★★★★★ 魔力 ★★★★☆
防御力 ★★★☆☆ 魔法防御 ★★☆☆☆
すばやさ ★☆☆☆☆ 命中 ★★★☆☆
回避 ★☆☆☆☆ ★☆☆☆☆

戦い方
味方の補助をするかホーミングレイで攻撃するのがいい。
ボスなどの強敵には、オフェンスで強化したり魔法タイプならば
反マジック弾を使えばいい。

APの稼ぎ方
スマッシャーRと同じ方法でOK!
場合によっては、オフェンスやディフェンスを使ってもよい。
アビリティ一覧 消費MP 必要AP
榴弾 12 獲得済み
ブライン弾 12 10
サイレス弾 12 10
反マジック弾 12 10
反メンタル弾 12 10
ブースター 30 20
オフェンス 10 20
ディフェンス 10 20
HPリペア 0 獲得済み
MPリペア 0 獲得済み
ホーミングレイ 0 獲得済み
リボン 獲得済み
HP2倍 20
HP3倍 30
HP限界突破 20
ダメージ限界突破 20

斬騎王 入手法 ストーリーLv1・2でマカラーニャの森・スフィアの泉でトワメルに4回話し掛ける
アビリティ一覧 消費MP 必要AP
HP ★★★★★ MP ★☆☆☆☆
攻撃力 ★★★★★ 魔力 ★★★★☆
防御力 ★★★★☆ 魔法防御 ★★★☆☆
すばやさ ★★☆☆☆ 命中 ★★★★★
回避 ★★★☆☆ ★★★☆☆

戦い方
おすすめは確実にクリティカルの出る打撃!か敵が多い
ときはダンシングソードがいい。

APの稼ぎ方
弱体!で敵のHPを少しずつ減らしていくのがいい。
ただし、重力属性が弱点の敵は一撃で倒してしますので注意!

限界突破のアイテム
不敗之秘伝 HP限界突破
常勝之秘伝 ダメージ限界突破
戦う 0 獲得済み
恐怖! 0 20
猛火! 0 獲得済み
氷結! 0 獲得済み
水没! 0 獲得済み
雷光! 0 獲得済み
弱体! 0 10
打撃! 0 20
致命! 0 20
栄光! 0 20
ダンシングソード 0 30
リボン 獲得済み
HP2倍 20
HP3倍 30
HP限界突破 20
ダメージ限界突破 20
右之翼
HP ★★★★☆ MP ★★★★☆
攻撃力 ★★★★★ 魔力 ★★★☆☆
防御力 ★★★★☆ 魔法防御 ★★★☆☆
すばやさ ★★☆☆☆ 命中 ★★★☆☆
回避 ★☆☆☆☆ ★☆☆☆☆

戦い方
回復をメインに、石化!や停止!を使っていこう。


APの稼ぎ方
体力!や気力!を使っていけばいい。
アビリティ一覧 消費MP 必要AP
猛毒! 12 獲得済み
暗闇! 12 獲得済み
沈黙! 12 獲得済み
石化! 12 10
睡眠! 12 獲得済み
暴走! 12 10
停止! 12 10
混乱! 12 10
体力! 0 獲得済み
気力! 0 獲得済み
再起! 0 10
リボン 獲得済み
HP2倍 20
HP3倍 30
HP限界突破 20
ダメージ限界突破 20
左之翼
HP ★★★★☆ MP ★★★★☆
攻撃力 ★★★★★ 魔力 ★★★☆☆
防御力 ★★★★☆ 魔法防御 ★★★☆☆
すばやさ ★★☆☆☆ 命中 ★★★☆☆
回避 ★☆☆☆☆ ★☆☆☆☆

戦い方
サポート専門のパーツの為、攻撃技は全くない。回復と補助
の両方をしたい所だがすばやさが低いので、回復は右之翼に
任せて、補助を行うのが一番いい。

APの稼ぎ方
補助技を使いAPを稼ぐのが一番いい!
アビリティ一覧 消費MP 必要AP
増強! 12 獲得済み
厳守! 12 獲得済み
非力! 16 獲得済み
軟弱! 16 獲得済み
非才! 16 10
軟弱! 16 10
加速! 38 10
看破! 0 10
体力! 0 獲得済み
気力! 0 獲得済み
再起! 0 10
リボン 獲得済み
HP2倍 20
HP3倍 30
HP限界突破 20
ダメージ限界突破 20

戻る