オートアビリティ(防具)

名前 効果 改造使用アイテム
HP+5% 最大HPを5%アップ エクスポーション×1
HP+10% 最大HPを10%アップ 生命の泉×3
HP+20% 最大HPを20%アップ エリクサー×5
HP+30% 最大HPを30%アップ 体力の秘薬×1
HP限界突破 HPの最大値が99999になる 未知への翼×30
MP限界突破 MPの最大値が9999になる スリースターズ×30
MP+5% 最大MPを5%アップ エーテル×1
MP+10% 最大MPを10%アップ 生命の泉×3
MP+20% 最大MPを20%アップ エリクサー×5
MP+30% 最大MPを30%アップ 魔力の秘薬×1
歩くとHP回復 歩くとHPが回復する 体力の薬×2
歩くとMP回復 歩くとMPが回復する 魔力の薬×2
エンカウントなし 敵と遭遇する確率が0になる 清めの塩×30
オートST回復 ステータス異常になっても、常にアイテムで回復 万能薬×20
オートシェル 常にシェル状態になる 月のカーテン×80
オートフェニックス 瀕死状態になるとフェニックスの尾で復活 メガフェニックス×20
オートプロテス 常にプロテス状態になる 光のカーテン×70
オートポーション HPが半分以下になると常にアイテムで回復する 体力の薬×4
オートリジェネ 常にリジェネ状態になる 回復の薬×80
オートリフレク 常にリフレク状態になる 星のカーテン×40
雷吸収 雷属性のダメージを吸収する 雷の魔石×20
雷半減 雷属性のダメージを半減する 電気玉×4
雷無効 雷属性のダメージを無効にする 落雷玉×8
完全カーズ防御 ほぼ確実にカーズを無効化する テトラエレメンタル×12
完全暗闇防御 ほぼ確実に暗闇を無効化する スモークボム×10
完全混乱防御 ほぼ確実に混乱を無効化する 気つけ薬×48
完全スロウ防御 ほぼ確実にスロウを無効化する 金の砂時計×20
完全即死防御 ほぼ確実に即死を無効化する 異界の風×60
完全ゾンビ防御 ほぼ確実にゾンビを無効化する 命のロウソク×10
完全毒防御 ほぼ確実に毒を無効化する 毒の牙×12
完全バーサク防御 ほぼ確実にバーサクを無効化する ハイペロの薬×32
暗闇防御 暗闇を無効化する 目薬×40
氷吸収 氷属性のダメージを吸収する 氷の魔石×20
氷半減 氷属性のダメージを半減する 南極の風×4
氷無効 氷属性のダメージを無効にする 北極の風×8
混乱防御 混乱を無効化する 気つけ薬×16
スロウ防御 スロウを無効化する 銀の砂時計×10
即死防御 即死を無効化する 異界の影×15
ゾンビ防御 ゾンビを無効化する 聖水×30
沈黙防御 沈黙を無効化する やまびこそう×30
毒防御 毒を無効化する 毒消し×40
バーサク防御 バーサクを無効化する ハイペロの薬×8
ピンチにシェル ピンチになると常にシェル状態になる 月のカーテン×8
ピンチにバウォタ ピンチになると常にバウォタ状態になる 龍のウロコ×1
ピンチにバコルド ピンチになると常にバコルド状態になる 北極の風×1
ピンチにバサンダ ピンチになると常にバサンダ状態になる 落雷玉×1
ピンチにバファイ ピンチになると常にバファイ状態になる ボムの魂×1
ピンチにプロテス ピンチになると常にプロテス状態になる 光のカーテン×8
ピンチにヘイスト ピンチになると常にヘイスト状態になる チョコボの尾×20
ピンチにリジェネ ピンチになると常にリジェネ状態になる 回復の泉×80
ピンチにリフレク ピンチになると常にリフレク状態になる 月のカーテン×8
物理防御+3% 物理防御を3%アップ パワースフィア×3
物理防御+5% 物理防御を5%アップ 体力の泉×2
物理防御+10% 物理防御を10%アップ 特殊スフィア×1
物理防御+20% 物理防御を20%アップ 聖なる魔石×4
炎吸収 炎属性のダメージを吸収する 炎の魔石×20
炎半減 炎属性のダメージを半減にする ボムのかけら×4
炎無効 炎属性のダメージを無効にする ボムの魂×8
魔法防御+3% 魔法防御を3%アップ マジックスフィア×3
魔法防御+5% 魔法防御を5%アップ 魔力の泉×2
魔法防御+10% 魔法防御を10%アップ 白魔法スフィア×1
魔法防御+20% 魔法防御を20%アップ 聖なる魔石×4
水吸収 水属性のダメージを吸収する 水の魔石×20
水半減 水属性のダメージを半減する 魚のウロコ×4
水無効 水属性のダメージを無効にする 龍のウロコ×8
レアアイテム入手 「盗む」「ぶんどる」で良質アイテムが手に入る確率が50%になる アミュレット×30
レアアイテムのみ 「盗む」「ぶんどる」で100%良質アイテムが手に入る ペンデュラム×30

戻る