募集記事 |
||||||||||||||||
当協会では地域リーグ戦の適正なルール運営と技術練磨の為、全試合に公認審判員をつけて試合をしています。更に協会主催の各大会においても公式記録員による記録が作成できるよう充実を図っています。
第3種公認審判員及び第3種公式記録員には主として犬山ソフトボール協会主催、主管大会等において、正しいルールの普及と審判・記録活動に従事していただきます。 申し込み、問い合わせは事務局まで |
||||||||||||||||
当協会ではA,B,のクラスに分かれた年間リーグ戦と春秋の市民体育大会ソフトボールなどを運営していますが、リーグ戦に参加する為には協会に加盟する必要があります。(日本ソフトボール協会下部組織) チームの募集は基本的に年度末に行い、翌年度からリーグ戦に加わって戴きます。(保険及び登録費は年度ごとのため) 市内在住または市内在勤の方が含まれれば登録可能です。市外のメンバーも多数活躍されています。 事故に伴うトラブルを予防するため基本的にスポーツ保険に加入することが条件になりますが、他の保険でカバーできる場合は強制はありません。 加盟されればスポーツ保険の斡旋、年間試合日程、球場の確保等はすべて協会が手配します。 申し込み、問い合わせは事務局まで 犬山ソフトボール協会 理事長 長瀬一男 0568-62-6018 インターネットからはWEBのメインページにある事務局連絡先をクリックし必要事項を記入してください |
||||||||||||||||
公認大会へ参加するチームには指導員の資格をもったメンバーが帯同する必要があります。大会会場で確認されるようになります。 令和6年度の愛知県内認定会の予定は下表の通りです。
申し込み、問い合わせは事務局まで |
||||||||||||||||
協会理事は任期2年で大会の企画・運営・会計・事務局等を担当します。 申し込み、問い合わせは事務局まで |