H20年5月1・2日と浜名湖に旅行をしましたので紹介します。

ゴールデンウィークの合間ということで高速道路も混雑なくスムーズなドライブが出来ました。

2日は小雨が時折降るあいにくの天気でいたが特に目的のある旅ではなかったので気楽に廻りました。

あまり写真を撮ってこなかったので詳しくはリンク先にてご確認ください

浜名湖ガーデンパーク

 

2004年に「浜名湖花博」を開催した跡地が、県の都市公園 『浜名湖ガーデンパーク』として生まれ変わっています。

 花博で人気のあったモネの庭はほぼそのまま残され、百華園や国際庭園なども名残があります。


家族でのんびり一日を過ごすには最適では。

あいにくの天気でしたが数多くの小学生が遠足に来ていました。

 国際庭園一部を紹介しておきます

名残を残していますが手入れはいまいちです。

 

     

春華堂『うなぎパイファクトリー』

 

浜松のお土産としては全国区の『うなぎパイ』『夜のお菓子』として有名。ここ『うなぎパイファクトリー』ではうなぎパイの製造の工程を見学することが出来ます。映像シアターによるうなぎパイの知られざる秘密の世界へのご案内もしています。ここでは、『うなぎパイ』の美味しさの秘密を見つけることが出来るかも。
また、『カフェサロン』があり春華堂の銘菓を味わうことができます。もちろん工場直売店もあり、お土産の購入もOK。

お出かけの際は県道から工業団地に入る信号が分かり図らいですので注意してください

手摺の金具もうなぎ型です。

 

 

記念撮影用のモニュメント

     
 浜松航空自衛隊「広報館」

 

航空自衛隊浜松広報館(エアーパーク)は航空自衛隊を詳しく知るために平成11年4月にオープンしました。
戦闘機や装備品の展示をはじめ、戦闘機型操縦体験シミュレーターや全天周シアター等があり、見て触れて体験して楽しむためのテーマパークです。
子供から大人まで楽しめます。

 

     
 

格納庫内の実物の飛行機類です。

ここでは実際にコックピット内に座ることが出来る機種もあります。(子供さんは大喜びでした)

もちろん自分も座ってみました、思ったより広く感じました。ここにはフライトシミュレータがあります。

     

展示資料館

 

 

 

 

 

F−1支援戦闘機コックピット
     

F−1エンジンカットモデル

 

F−1エンジン排気口から撮影