管理人の声

平成二十四年四月一日(

四月より日曜休みにして本日が初めての休みである。
郡上管内が解禁してからもうすでに二月が経ってしまった。私も六十歳を過ぎ体中がギシギシ言い始め、そろそろ年寄りの仲間になってしまったようだ。右ひじの痛みが取れず、羊ちゃんからの誘いも断り、毎日悶々としている。釣行できないわけではないが、体の調子が今一だとなぜか、二の足を踏んでしまい、億劫になってしまうのだ。ぼちぼち針でも結んでみようかな。

 平成二十四年四月二日(

今日から私の店では、冬メニューが終わり、夏メニュー前の新メニューが始まります。少しサラリーマン達が食べやすいボリュームのミニ丼と麺のセットがお得でお奨めです。

ぼちぼちスギ花粉が終わり、ヒノキへと移行したようで少し楽になった。相変わらず目は痒いのだが、くしゃみはとても少なくなった。もう少しの辛抱かな?

平成二十四年四月三日(

今朝は起きたてからくしゃみの連続、外は曇り空で、昼ごろから春の嵐になるらしい。こんな日は楽なはずなのにまいったな!
昨日始めた新メニューは好評で結構若い人に出た。いい滑り出しでした。
ミニ丼セット 850円

平成二十四年四月四日(水)

昨日は、昼ごろから雨風が強くなり客足遠のく。常連さんが何人か着てくれただけでお昼は終わってしまう。
三時ごろから暴風雨はさらに強くなり、まるで台風そのもの。名古屋では瞬間最大風速28メートルを記録。
何もかも吹き飛ばされ、風の音が怖いぐらいであった。夕方には一旦雨は上がったものの、吹き返しの風がやはり台風並みに強く、とても外に出られる状況ではなかった。一組、7人ばかりで来てくれた一行があったがそこそこに早仕舞いした。

平成二十四年四月七日(土)

先週の日曜日四月一日に板取川、支派川が解禁した。もう十年程行っていないが、渓相のだいぶ変わってしまっただろう。大谷と、滝波の情報が載っていたが、中流域が良かったようだ。稚魚放流河川なので結構お奨めなのだが、これから暖かくなってくると、山ビルが大量に発生し、かなりいやらしい。合羽等できちんと防備していかないと大変なことになるので気をつけて!!
餌は小さめのミミズで十分!!

平成二十四年四月八日(

花粉の症状がほとんど治りつつある。こんな早い時期に薬を全く飲まなくてもいい年はなかった。このまま終息するとしたら新記録だ。必ずと言って良いほどゴールデンウィークまでは続いていたのに本当にうれしい。
今日は娘の家に行き、庭仕事でがんばった。久々の力仕事でちょっと疲れた!!
いっぱい飲んで早めに休むことにしよう!!

平成二十四年四月十日(

昨日から昼間は、汗ばむくらいの陽気になり、桜が一気に開いた。花粉も多く飛び皆さん大変そうだったが、なぜか私は薬も飲まずに軽く済んでいる。ぼちぼち山に出かけて見ようかな?
雪がなくなり、このところ雨も多いので、水量は十分だと思うがどうだろう?そろそろ天然が活発に動き出すころである。
山はこぶしの花がきっと満開だろうな。

平成二十四年四月十一日(

今朝は朝から雨。終日降る予報だ。昨日と比べ、日がないせいか少しこ寒く感じる。
一雨ごとに渓は、日に日に冬場のストレスを解消し、水性生物達も活発に羽化し始め渓魚にとっては良い季節がやってくる。盛んに川虫を捕食するようになる。さぁ、渓に出かける時期だ。

平成二十四年四月十二日(木)

昨日の雨風で桜はかなり散ったようだ。密蔵院の桜は何とかまだ花びらが付いて残ったが、ほとんどのところが終わったであろう。道路には花びらが舞い散り、雪のように積もっていた。
娘の家のこぶしも散ったかな?

 先日、日曜日のこぶし

平成二十四年四月十三日(金)

たった今、北朝鮮のミサイルが発射された模様。やはり北はあほだった。ますます孤立して破滅に近づいていくことだろう。
金正恩政権は、長くは続かないだろう。自分で自分の首を絞めているのだから!!

平成二十四年四月十四日(土)

夕べから雨降りになりせっかくの休みもうっとうしい。晴れたらやろうと思っていたこともできず、おまけに雨降りはひじの具合が悪く憂鬱だ。これでは山に行っても崖を登れそうにない。いつになったら直るのか、このまま直らないのか、参ってしまう。陽気はだいぶ良くなり、人の動きは活発になって行っても良いだろうに、なかなか客足がこちらに向いてくれない。聞くところによると、飲食関係が今、一番落ち込んでいるらしい。やはり、まず、食から抑えているのか??

平成二十四年四月十五日() 午前8時半

朝から快晴。今日は義兄の嫁さんの7回忌法要で知多まで娘夫婦と出かける。ついでと言ったら嫁さんに申し負けないが、お斎代わりに美浜まで足を伸ばし、バーべキュー付きのイチゴ狩りをしてこようかと思う。私はイチゴ狩りは始めてで、結構興味がある。子供のころには近所に作ってあるイチゴを黙って採り、よく食べたものだ。お金を払ってまで食べるのは、少しもったいない気持ちもするのだが!!

平成二十四年四月十五日()午後6時39分

知多での法要は、一時間程で終わり、予定通り美浜のイチゴ狩りをしてきた。初めてなのでどれほど食べれるものなのか想像もつかなかったが、やはり水物は腹が膨れて、そうは食べられるものではなかった。早々にやめて予約してあったバーベキューに移り、たらふく食べてきた。今日は陽気がとてもよく、バーベキューの熱気で汗だく。野菜の量が半端なく多くて五人では多すぎた。今のこの時間になってもなかなか腹が減ってこない。今晩は夕食を抜いたほうが良いかも!!

平成二十四年四月十七日()午前8時5分

ここのところ眠りが浅く、口で息をしているせいか、喉がからからになり、2時間おきぐらいに目が覚めてしまう。相変わらず右ひじの具合も悪く、寝返りのたびに痛みそのせいもあるだろうが、しばらく熟睡できていない。大酒を飲んで寝れば良いかもしれないが最近そこまで飲めなくなった。やはり年が来たかな!!

平成二十四年四月十九日()午前7時55分

最近ちっとも山の情報が入ってこない。みんな釣りに行っていないのかちっとも釣りの話をしない。
わたしを含めて、みんな生活にいっぱいなのか余裕のない顔をしている。大手企業だけ業績は伸び、すこしずつ景気は回復してきているらしいが、ちっともわれわれ底辺にまでは反映されてこない。先の見通しがないまま、ずるずるとこんな生活を続けてゆくのか?いつになったらよくなる。やはり自民党政権に戻すべきかな?

平成二十四年四月二十日()午前8時4分

密蔵院の桜もほとんど散って葉桜になった。今日は雨の予報。昼からは風も出始め、桜もこれで最後になるだろう。
このところの昼にお暑さでは、客の足は遠のくばかり、一時的には忙しいのだが、なかなか続きてくれない。完全に暑くなるまで期待薄か?うちの商売は、寒いか、暑いかの時のほうが忙しいようで、気候の良い時期は暇である。今月からせっかく新メニューを増やしがんばっているのにまいる。

密蔵院の桜

平成二十四年四月二十一日()午前7時59分

晴れるのか、曇るのかわからないような天気である。窓をあけると少し肌寒く感じる朝である。
ミニ丼セットを始めて三週間、好調だったのに昨日は一つも出ずじまい。こんなこともあるか?
もっとも、昨日はお客のいりも悪く、一元さんが多かったような気がする。昔から、お得意さんの食べるものは大体決まっており、注文がなくても作り始めて良いくらいな感じである。明日は定休日だが、一週間働くとやはり疲れるようになった。

平成二十四年四月二十二日(日)午前8時55分

今日は朝から雨模様。気温も上がらず、じっとしていると結構寒く感じる。午後からは荒れ模様になるらしい。
しばらく生活用品の買い物をしていないので、なるべく午前中に行動して、午後はゆっくりしたい。
今週はゴルフの藍ちゃんが調子が良いようで、是非とも優勝してほしいものだ。がんばれ!!

平成二十四年四月二十二日(日)午後4時27分

雨は午後になって強く降り始めた。久しぶりの買い物で大荷物になり、雨の中を触れながら運ぶはめになってしまった。
最近、PCを続けて長い時間やっていなかったので、少し指が固まってしまった。また明日から仕事なのでもうやめていっぱい飲もうかな。

平成二十四年四月二十四日(火)午前8時11分

昨日は全く暇で、何故か寂しい一日であった。
一日中雨降りでかなりうっとうしく湿気が強く少し蒸した。そんな中、裏庭の花の木が満開を向かえ雨にぬれてより色合いをましていた。昨日のなりよりの救いになった。

花の木

平成二十四年四月二十五日(水)午前8時00分

今年初めての黄砂がやってきた。せっかく花粉が終息して、気分か良くなり始めてきているのに、マスクを離せない。黄砂は中国から不衛生な物を運んでくる。息もしたくないほどだ。ちょっと窓を開けて風を入れようものなら、そこらじゅうザラザラ。困ったものだ。

平成二十四年四月二十六日(木)午前8時01分

今日は一日中雨の予報。昨日は暑かったが、今日は8度下がって少し寒く感じる。こんなときは味噌煮込みがうまいのに、お客さんは来てくれるかな?今日のミニ丼はカツ丼、小鉢はマカロニサラダ。
冬季限定だったカレーうどんも、年中無休になった。好調さをキープしている。大汗をかきながら食べてほしいな!!

平成二十四年四月二十八日(土)午前8時01分

昨日の朝方、三時ごろ、急に腹痛が起こり飛び起きて、トイレへ。脂汗が流れ、少々吐き気もあり、15分ほどトイレに座っていたが、座っているのもつらくなり、這って寝床へ戻り横になった。少々めまいもあり完全な食あたりだ。夕飯を思い出しながら、妻に正露丸を持ってきてもらい飲んだ。しばらくして収まり、事なきを得た。何年かに一度いつもあるので、いつも気をつけているのだが、やはり食べすぎは良くないようだ。明日から節制、節制!!

平成二十四年四月二十九日()午前921


世の中は、ゴールデンウィークに突入。我が家も本日は定休日。今日も娘の家に庭師として雇われた。気候が良くなったのは良いが、ここ二、三日ちょっと暑すぎる。今朝は涼しい風がとおり気持ちが良いのだが、無理をせずにそこそこに引き返して来よう。

 

平成二十四年四月二十九日()午後6時11分

今朝、家内の長姉より電話があり久しぶりなので姪も連れて娘のところに行く。庭の手入れをして、裏の花壇に我が家から持っていった茗荷の苗を植えた。暑さのせいですでに汗だく、木の剪定はまたにして、今日はここまでと自分に言い聞かせ、皆で買い物がてら昼食に行き三時過ぎに戻る。急遽日曜出勤だった娘婿も戻ってきて、お茶を呼ばれて四時半ごろご無礼してくる。車は結構込んでいたが、ショッピングセンターは火曜特売日よりすいていた。皆さん遠くに出かけているのかな?

平成二十四年四月三十日()午前7時47分

昨日は、一日中外に出ていたので少し疲れた。やはりもうだんだん無理のできない体になりつつあると実感!!
また、今日から一週間働かなくてはいけないと思うと、結構つらいものがある。このところ娘が、昼の時間帯だけ手伝ってくれているので大分楽にはなったのだが、もう少しははやってほしいものだ。

もどる