7月の声

平成二十四年七月一日()午後5時30分

今日は朝から雨。かなり湿度が高く蒸し暑い。
お昼までに用事を済ませ、昨日沢山作った、ほう葉寿司でお昼にした。
久々に作ったがかなりうまくできて、4.5軒におすそ分けができた。
今年は、庭のほうの木の成長がよく、良い葉が100枚ほど取れたので、作って見たが大正解。
ご飯が大分余ったので、茗荷の葉っぱも使って少し作ってみたが、これも茗荷の葉の香りがとてもよく好評であった。
先日、16日、一年ぶりとなる釣行に出かけた。
詳しくは、日記、アルバムでどうぞ。

平成二十四年七月七日()午前7時57分

朝から空はどんよりして、今にも降りそう。
今日の予報は終日雨。かなり降るようだ。ジケジケして何もかも腐ってしまいそう。気持ちも今一すっきりせず、やる気をそがれる。一年に一度の天の川での逢引も今日はお預けのようだ。
郡上の鮎情報もほとんど入ってこない。釣れているのだろうか?

平成二十四年七月十二日(木)午前7時46分

梅雨が晴れたような日もあれば、今日のようにしとしと雨で窓も開けられず部屋の中は蒸し蒸し。
時折強く雨風が吹き荒れ、全く気分の悪い日である。
アマゴ釣りにとっては最高の条件ではあるのだが、今度の連休に行ってこようかな??

平成二十四年七月十九日()午前7時59分

先日14日に釣行してきました。前日の大雨で大増水です。長良川本流はまだ一メートル以上水位が高いし、吉田川の本流もかなりの水位だ。谷も30センチ以上高く朝一番では入れない状況だったが、様子を見計らって入渓し、いい型ばかり二人で25尾ほど上げて来た。
近いうちにアップいたします。