プラネタリウム夏番組のご案内
|
2017.6.1 ~ 2017.8.31 |

©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK ©JAXA
|
自由研究のテーマ「生き物の証拠を探す」ため、
のび太達は、地底探検車で地中奥深く眠る化石調査の旅へ出発する。
途中、マンモスや恐竜など多くの化石に出会ったことで、
さらに遠い昔、生命が誕生した頃の地球に興味をもったのび太達は、
地球製造セットで大昔の原始地球におりたつ。
そして、生き物が、進化するにつれ様々な移動手段(歩く、ジャンプする、飛ぶ)
を手に入れてきたことを学んだのび太達は、
人類が科学の力でロケットを発明し、
宇宙へ飛び立つ手段として宇宙船を手に入れるに至ったことを知る。
そして、多くの乗組員を乗せてさらに遠くまで行くことのできる理想の宇宙船に、思いをはせる・・・
(宇宙に浮かぶ地球のふしぎ、そのひみつとは何だったのか?番組ラストに解き明かされる!?)
|
《投映開始時刻》
回
|
開始時刻
|
火~金 |
土・日・祝 |
夏休み期間(7/21~8/31) |
火~金 |
土・日・祝 |
1
|
10:30
|
団体専用
|
一般投映
|
団体専用
|
一般投映
|
2
|
13:30
|
団体専用
|
一般投映
|
一般投映
|
一般投映
|
3
|
14:30
|
(投映はありません) |
一般投映
|
4
|
15:30
|
一般投映
|
一般投映
|
一般投映
|
一般投映
|
☆団体は予約制です。
30名様以上で、1週間前までにお申し込みください。
|
|
「ドラえもん」の番組を
お休みするとき。 |
10時30分の投映が別番組になる日。
6月10日(土)・24日(土)
7月 8日(土)・22日(土)
8月12日(土)・26日(土)
(親子de楽しむプラネタリウム開催) |
10時30分の投映がお休みになる日。
6月18日(日)
7月 1日(土)
(ジュニアセミナー開催) |
13時30分の投映をお休みする日
6月11日(日)
(天文講座開催) |
区 分
|
観覧料
|
一般(3歳以上)
|
100円
|
団体(一人につき)
|
50円
|
☆団体の予約・問合せ先 小牧中部公民館プラネタリウム(0568)75-1861㈹
☆中学生以下の方は、土曜・日曜・祝日の観覧料が無料となります。
☆途中入場はできませんので、時間に余裕を持ってお越し下さい。
休館日 毎週月曜日(祝祭日を除く)
年末年始(12月29日~1月3日)
番組交換及び保守点検日
|
〔過去の番組〕
|
 |