2011(平成23)年度 愛知県吹奏楽コンクール |
|
東尾張地区大会 (中学校の部) |
|
A編成の部 (7月25日) 瀬戸市文化センター文化ホール
課題曲 | ||||
1 第21回朝日作曲賞受賞作品 マーチ「ライブリー アヴェニュー」 |
堀田 庸元作曲 | 2 天国の島 | 佐藤 博昭作曲 | |
3 シャコンヌS | 新実 徳英作曲 | 4 南風のマーチ | 渡口 公康作曲 |
順 | 学 校 名 | 課題曲 | 自 由 曲 | 作曲者 | 指揮者 | 賞 | 代表 |
1 | 春日井市立 西部中学校 | 2 | 第六の幸福をもたらす宿 | M.アーノルド | 河田 瑛仁 | A | |
2 | 春日井市立 味美中学校 | 4 | バレエ組曲「青銅の騎士」より 1.元老院広場にて 2.エフゲニーとパラーシャ 3.踊りの情景 4.偉大な都市への賛歌 |
R.グリエール | 京 宏子 | B | |
3 | 長久手町立 南中学校 | 2 | ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 | Z.コダーイ | 鈴木 稚保美 | A | |
4 | 尾張旭市立 西中学校 | 1 | 『第六の幸福をもたらす宿』より 第二楽章「ロマンティック インタリュード」 第三楽章「ハッピー エンディング」 |
M.アーノルド | 河田 暁仁 | B | |
5 | 春日井市立 知多中学校 | 4 | 交響曲第5番より終楽章 | P.I.チャイコフスキー | 平川 洋子 | C | |
6 | 清須市立 清洲中学校 | 1 | クラムボンはわらったよ | 福島 弘和 | 今泉 雅彦 | C | |
7 | 春日井市立 中部中学校 | 2 | バレエ音楽「シンデレラ」より イントロダクション、舞踏会の翌朝より喧嘩 オリエンタル、ワルツ〜コーダ、真夜中 |
S.プロコフィエフ | 堀田 誠也 | A | ○ |
8 | 尾張旭市立 旭中学校 | 4 | マゼランの未知なる大陸への挑戦 | 樽屋 雅徳 | 村越 七奈子 | B | |
9 | 尾張旭市立 東中学校 | 1 | たなばた | 酒井 格 | 田村 理江子 | C | |
10 | 春日井市立 坂下中学校 | 1 | 動物の謝肉祭より 1, 2, 7, 12, 14 | C.C.サン=サーンス | 塚本 正弘 | B | |
11 | 小牧市立 桃陵中学校 | 4 | マゼランの未知なる大陸への挑戦 | 樽屋 雅徳 | 平手 良浩 | B | |
12 | 東郷町立 東郷中学校 | 3 | 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 前奏曲とシチリアーナ,乾杯〜泡立つ酒よ〜 祈りの歌 |
P.マスカーニ | 河田 智仁 | A | ○ |
13 | 春日井市立 鷹来中学校 | 1 | 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション | レハール | 山 寛樹 | B | |
14 | 春日井市立 東部中学校 | 4 | 風変わりな美女 | E.サティ | 垣内 秀幸 | B | |
15 | 東郷町立 春木中学校 | 2 | 喜歌劇「メリ−・ウィドウ」セレクション | F.レハ−ル | 伊達 忠徳 | A | |
16 | 豊明市立 豊明中学校 | 4 | 第六の幸福をもたらす宿TUV | M.アーノルド | 蟹江 千枝 | C | |
17 | 豊山町立 豊山中学校 | 1 | ウィズハートアンドヴォイス | D.ギリングハム | 西岡 亜也子 | B | |
18 | 春日井市立 石尾台中学校 | 1 | バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より | O.レスピーギ | 谷口 史洋 | A | ○ |
19 | 瀬戸市立 南山中学校 | 1 | 梁塵秘抄〜熊野古道の幻想 | 福島 弘和 | 梶田 明敬 | B | |
20 | 日進市立 日進東中学校 | 1 | ぐるりよざ T.祈り V.祭り | 伊藤 康英 | 佐野 理子 | B | |
21 | 長久手町立 長久手中学校 | 4 | たなばた | 酒井 格 | 加藤 晃子 | B | |
22 | 小牧市立 味岡中学校 | 4 | 民衆を導く自由の女神 | 樽屋 正徳 | 若宮 妙子 | B | |
23 | 日進市立 日進中学校 | 2 | 交響曲第3番「オルガン付き」終楽章 | C.C.サン=サーンス | 清野 雅子 | A | ○ |
24 | 日進市立 日進西中学校 | 2 | フェスティバル バリエーション | C.T.スミス | 森 均 | A | ○ |
順 | 学 校 名 | 2・3年 部員数 |
曲名 | 作曲者 | 指揮者 | 賞 | 代表 |
1 | 春日井市立 南城中学校 | 20名 | インヴィクタ序曲 | J.スウェアリンジェン | 垰 寛 | B | |
2 | 瀬戸市立 水野中学校 | 41名 | コビントン広場 | J.スウェアリンジェン | 小林 しのぶ | C | − |
3 | 小牧市立 光ケ丘中学校 | 31名 | ケルト民謡による組曲 1.マーチ 2.エア 3.リール |
建部 知弘 | 安齋 藍 | T.O. | − |
4 | 長久手町立 長久手中学校 | 45名 | アトランティス | 高橋 伸哉 | 宮下 ゆかり | C | − |
5 | 東郷町立 諸輪中学校 | 12名 | ウインドアンサンブルのための幻想曲 不思議な旅 U砂漠のむこうに V夢でみた島 W褐色の大地 |
小長谷 宗一 | 山本 はつほ | A | ○ |
6 | 清須市立 西枇杷島中学校 | 20名 | アトランティス | 高橋 伸哉 | 湯川 葵 | C | |
7 | 日進市立 日進西中学校 | 70名 | 眩い星座になるために… | 八木澤 教司 | 福岡 尚子 | B | − |
8 | 春日井市立 高森台中学校 | 24名 | ダッタン人の踊り | ボロディン | 木全 敏博 | A | |
9 | 瀬戸市立 光陵中学校 | 24名 | 組曲「ハーリ・ヤーノシュ」第4・6曲 | Z.コダーイ | 間瀬 広樹 | A | |
10 | 春日井市立 岩成台中学校 | 27名 | フィンランディア | J.シベリウス | 臼田 徹 | B | |
11 | 長久手町立 南中学校 | 46名 | 不滅の光 | J.スウェアリンジェン | 荻原 芙美代 | B | − |
12 | 小牧市立 岩崎中学校 | 34名 | 永遠の輝き | J.スウェアリンジェン | 西俣 香苗 | B | − |
13 | 春日井市立 柏原中学校 | 37名 | カルメン・ファンタジー | G.ビゼー | 大和 惠 | B | − |
14 | 小牧市立 小牧中学校 | 25名 | インヴィクタ序曲 | J.スウェアリンジェン | 鈴木 みなみ | B | |
15 | 小牧市立 篠岡中学校 | 25名 | 遠き炎の光 | F.エリクソン | 尾関 幹子 | C | |
16 | 北名古屋市立 師勝中学校 | 41名 | 風のささやき | D.シェイファー | 加藤 昌子 | C | − |
17 | 日進市立 日進中学校 | 50名 | 管・打楽器のための祝典 | J.スウェアリンジェン | 小島 輝泰 | B | − |
18 | 春日井市立 松原中学校 | 29名 | バレエ音楽「赤いけしの花」 | R.グリエール | 稲田 泰浩 | B | |
19 | 春日井市立 高蔵寺中学校 | 20名 | 組曲「ガイーヌ」より T.V.X. | A.ハチャトリアン | 松原 雅美 | B | |
20 | 小牧市立 応時中学校 | 37名 | 勝利のファンファーレ | J.スウェアリンジェン | 日沖 亜里沙 | B | − |
21 | 瀬戸市立 水無瀬中学校 | 30名 | ルーマニア民族舞曲 | B.バルトーク | 弓削 善靖 | B | |
22 | 豊明市立 栄中学校 | 35名 | 喜歌劇「チャルダッシュの女王」 セレクション |
E.カールマン | 大串 桃子 | B | − |
23 | 清須市立 新川中学校 | 35名 | 天空への挑戦 | R.W.スミス | 山田 茉莉 | C | − |
24 | 北名古屋市立 天神中学校 | 31名 | ラプソディック エピソード | C.カーター | 中西 佐知子 | C | − |
25 | 豊明市立 沓掛中学校 | 25名 | ハーリ・ヤノーシュ組曲より U・W・Y | Z・コーダイ | 川本 麗乃 | A | ○ |
26 | 小牧市立 北里中学校 | 26名 | 星の情景 1 オリオン(ザ・ハンター) 2 ドラコ(ザ・ドラゴン) 3 ペガサス(ザ・ウイングド・ホース) |
B.バルメイジス | 西尾 雅 | B | |
27 | 瀬戸市立 幡山中学校 | 14名 | ソバリン バリアンツ | J.カーナウ | 松木 恵利 | B | |
28 | 北名古屋市立 白木中学校 | 39名 | 管・打楽器のための祝典 | J.スウェアリンジェン | 武石 和子 | C | − |
29 | 春日井市立 藤山台中学校 | 22名 | 喜歌劇「こうもり」セレクション | J.シュトラウス U | 落合 佑介 | A | ○ |
30 | 北名古屋市立 熊野中学校 | 25名 | 民族舞曲 | D.D.ショスタコービッチ | 早稲田 良彦 | B | |
31 | 小牧市立 小牧西中学校 | 25名 | 星の情景 1 オリオン(ザ・ハンター) 2 ドラコ(ザ・ドラゴン) 3 ペガサス(ザ・ウイングド・ホース) |
B.バルメイジス | 石川 未有希 | A |