さて、残るイベントはとうとう四天王のお使いイベントだけ。それも依頼の品を渡しに行くだけです。フレイムタイラントを倒して火神防御輪を1つ入手したのでそれを持ったままスカーブ山のタイニィフェザーの元へ。山の外では敵とエンカウントしますが中のモンスター達は襲ってきません。タイニィフェザーと交渉済みだからです。そして最深部のタイニィフェザーに火神防御輪を渡して疾風の靴を貰ってクリア。…なんだけど…後ろの宝箱貰えないの?ガーン!後ろの宝箱を手に入れるには倒すか一時消しの裏技使うしかないのか!2周目以降は叩き殺してやろうか。火神防御輪は人数分+フレイムタイラントを倒して手に入れた分があるけどタイニィフェザーは主人公が装備してるやつから持っていく。アイテム欄のはそのまま。なのですぐに主人公の装備をチェックしてアイテム欄の火神防御輪を装備。複数持ってる場合はアイテム欄のを取ってってくれればいいのに。全部まるごと取られるよりはいいか。

同じようにベイル高原グレートピットのアディリスに疾風の靴を渡す。奥の宝が欲しいな〜。タイニィフェザーが持ってる宝の方が欲しいけど。ジュエルと羽。アディリスはそれほどたいしたものは持ってない。それを言うなら水竜なんて何も貰えないけどね。あ、四天王のお使いイベントクリアした場合、それぞれの四天王の召喚アイテムは貰える。タイニィフェザーから貰える風の囁きはサルーインを石化させることもあるので使ってみたい方はどうぞ。魔界塔士サガのかみにチェーンソーと違って100%確実ではないようです。アディリスから貰える土の温もりはサルーインを憑依状態にすることもできるそうです(SFC版のみ)フレイムタイラントから貰える火の揺らめきは火の耐性がつきます。火神防御輪を全員分持っていればあまり関係ないかも。水竜から貰える水の流れは水竜を召喚できるだけで特別に有用なものはではないようです。どれも使ってみたい方はどうぞ。

それにしても…四天王のお使いイベントって面倒だなあ。1回ダンジョンの奥まで行って依頼受けてアイテム入手したらまたダンジョンの奥まで行って…しかも交渉しちゃうと四天王の奥にある宝箱が貰えないじゃん。それならイベントをゲーム終盤まで後回しにして、

全員叩き殺した方が早くない?

なんてことも考えました。さて、これで今回のプレイでできる全てのイベントクリアしたのでとうとうラストダンジョンに突入しようと思います。ラストダンジョンは戦闘回数960回で情報なしに突入することもできます。ラスダンの情報は最終試練をクリアした時か、冥府でデスにサルーインの居場所を聞けば教えてもらえます。場所はイスマス。現在崩壊しており、バファルとローザリアを行き来する時、船賃を節約したい時に使う程度でしたが、実はラスダンの入口があるのです。崩壊したイスマスの東側には洞窟があって中に入れます。この辺はアルベルトを主人公にするとまた思うところが違うでしょう。それでは奥にサルーインの紋章があるのでそこからラストダンジョンへワープ!セーブするとマップ名も「ラストダンジョン」。そのまんまだな(汗)。ラスダンはだだっ広いので敵避けが簡単です。途中にはイスマスに戻る出口もあります。ひたすら奥へ進んでいくとサルーインの手下ミニオンが3体います。ここで連戦です。マジカルシェルターで回復して必ず事前にセーブ!

まずはミニオンと1体ずつバトル。ヘイト、ストライフ、ワイルの順。ハヤブサキャンセルと必殺技で倒します。そのまま続けて連戦。今度は3体同時に襲いかかってきます。アイスソードの冬の嵐を使って倒しました。勝利後のセリフは脱力感を伴うと評判です。それではまたマジカルシェルターで回復してセーブしたらとうとうラスボス、サルーインとの決戦です!しかし謎が多いロマサガ1、なんとサルーインのHPは固定ではないのですよ。攻略サイト様の方でいろいろと解析がされた結果、最初の6ターンにたくさんダメージを与えれば与えるほどHPが高くなるそうなのです。何故そんな設定に?とにかく楽に倒したかったら最初の6ターン防御に徹すればよいのです。さて、どうするか。6ターンただ防御するだけでは味気ない。四天王から貰った召喚アイテムを使うことにしました。迷ったけど風の囁きを使ってタイニィフェザーを召喚。石化くちばしを使ってもいいけどそれで石化させて勝利してしまっては今までキャラを鍛えた意味がない。適当にくちばしでつついときます。召喚が終わったら本番開始!

…まあ、強力な必殺技を使ってもいいんですけど…今回のプレイではオブシダンソード、死の剣、メイジスタッフを除く全ての武器をLv15にしてあります。その結果、通常攻撃が低いパンチ、メイス、フレイルは以降のプレイではもう使わないことに決めました。だって通常攻撃力が低くてLv15まで上げるのしんどいんですよ。必殺技の威力も低いし。パンチで使えるローリングサンダーも威力はキックの三角蹴りと同じですし。あと後列の武器は槍と弓を使っていたんですけど、スピアは威力が低いので以降のプレイでは使わないことに決めました。とゆーわけでもう使わないことに決めた武器の必殺技で攻撃してみようと思います。ローリングサンダーを除いて威力は低いけど果たして倒せるか?ハヤブサキャンセルを使ってこれらの必殺技でサルーインに攻撃します。

グレイ:パンチのローリングサンダー(攻撃力30)
クローディア:スピアの三段突き(攻撃力21)
ジャミル:スピアの三段突き(攻撃力21)
シフ:メイスのトリプルヒット(攻撃力18)
ホーク:レイピアの乱れ突き(攻撃力18)

これで勝てる?さてどうなるか。6人目のアイシャは聖杯の奇跡の水の為に必殺技は節約しておきたい。他のキャラの必殺技使用回数が尽きたらアイシャに奇跡の水を使わせて回復させるつもりなのです。それまではアイシャは回復の水などで回復役に徹します。だけどサルーイン、あんまり強力な攻撃はしてこない。私の運が良かっただけ?火や水の術法は火神防御輪を装備してるから全て無効だよ?まあ、これがなかったら大ダメージ受けてたんだろうけれども。ノーダメージのターンも少なくなかったり。回復の必要がないターンにアイシャに何をさせようか。術でも使わせてみようと思って火の術法「焼き尽くす」を使ったけど無効だった。サルーインも火に耐性持ってるの?せっかく火の法力99まで上げたのに。ちぇっ。――なんてやってるうちに倒せました。

えーっ!?今回の私はたまたま運が良かったのかなあ。もっと強力な攻撃をいっぱいしてくると思ったんだけど。ぬるい。次回のプレイではわざと6ターン目までダメージを与えてみようかな。少しだけ。何はともあれ無事ラスボス撃破!エンディングです。今までクリアしたイベントで登場したキャラが出てきたりします。今回のプレイではアフマドとは面識ないんだけど出てきやがったよ、あのおっさん。娘を水竜から助けたから?でも今回のプレイだけじゃ生け贄にされそうになった娘とアフマドのことはわからない状態なんだけどな…騎士団領ではなんかグレイ心配されてるし。コンスタンツと約束はしてないんだけどな…今回お守り貰えなかったし。その後どこかの町のパブで詩人とガラハドとミリアムとその他1人が座っています。ガラハドとミリアムと別れたままクリアすると2人がここで登場するみたいです。生きてることも条件だろうけど。何かセリフ言って欲しかったな…で、グレイ達はちゃんと生き残っていたということで、終わり。スタッフロールが流れる。晴れてクリアです。

いやあ、今回は初クリアですよ。昔は途中までやって放置してしまったので。攻略サイトで様々な情報を仕入れて本格的にやったのは今回が初めてです。ロマサガは楽しいですねえ。やりがいがありますよ。プレイの仕方でいろんな条件が変わるので次どこに行こうかそのたびに考えたりするフリーシナリオが楽しいです。グレイでは最初からずっとガラハドとミリアムを連れてクリアしてもよかったんですが、エンディングで2人が登場することを考えるとやっぱり「仲間達との別れ」で別れた方がいいかな、と個人的に思ったり。グレイで3地点制覇は難しいと有名ですが、早い話フレイムタイラントを倒してしまえばいいと思います。いや、別にガラハドの命を犠牲にしなくても…これから全主人公でクリアを目指していきますが、できたらいろんなプレイをしてみたいです。

次はクローディア主人公でやろうと思います。