最上階にたどり着くと奇妙な音楽が流れ、やけにだだっ広い空間がある。進んでいくとシルクハットの男が。実はこの男、
なんと神だったんですよ!
全ての元凶はなんとこの世界の造物主、神様だったのです!ここのセリフは実際にゲームをやると最も印象的で衝撃的で忘れられないものになるでしょう。簡単に説明すると、平和な世界を作り出したこの神様は平和すぎて飽き飽きしてきたのだそうです。そこでアシュラを呼び出し世界を乱した。それでもまだこの神様の退屈な気分は解消されない。そこでゲームを始めたというのです!
神「死すべき運命を背負ったちっぽけな存在が必死に生き抜いていく姿は私さえも感動させるものがありました」
全ては神の手によっていいように踊らされていたのです。主人公達も、今まで死んでいった多くの人々も…それに対し主人公達は怒りを示しますが、
神「それがどうかしましたか?全ては私がつくったものなのです」
そう淡々と述べる神に対して主人公達は怒りを抑えきれません。そして神との熾烈なバトルが始まります。つまり…
なんと神様がラスボスなんですよ!
発売当時としてはこのような設定は初めてで、多くのプレイヤーに衝撃を与えました。神様が悪いことしてる。そしてその神と戦う主人公達。
神なだけあって強いです。通常の攻撃手段は通用しません。防御無視か無属性魔法しか効かないです。私の戦略としては…
まず、エスパーはフレアの書で攻撃。モンスターはアスタロートのフレア。1番装備欄の多い人間にはいろいろ装備させておきます。まずは核爆弾。あの神を信じて亡くなった親子のイベントを覚えているでしょうか?あの親子が苦しみ絶望にかられながら死んでいったのも神の冷酷な筋書きだったのです!
まずは1ターン目に核爆弾使用。威力絶大です。あの親子の分も神に怒りをぶつけましょう。そして2ターン目は防御無視のもう1つの武器、「ガラスの剣」を使います。1度しか使えませんが威力は大きいです。そして3ターン目以降は正宗で攻撃。最後に手に入る武器正宗も防御無視です。しかも使用回数無限なので後はそれで攻撃。神の攻撃は強力ですが、短期決戦に持ち込み、見事勝利!!!!!
…でもこれ、何も知らないと本当に勝てないですよ。怒りに燃えたはいいいがそのまま神の力を見せつけられて全滅…ということも珍しくないです。そのためかどうか、ある有名な裏技があります。なんと…
チェーンソーで一撃で倒せるんですよ!!!!!
チェーンソーは装備しているキャラの力より相手の防御力が高い場合一撃必殺の効果。ラスボスである神ですら例外ではない。
・・・・・・・・・・
ラスボスが神というのも前代未聞だったが一撃で倒せるラスボスというのもまた前代未聞だったりする。しかもチェーンソーで倒した時のメッセージは、
かみはバラバラになった
このセリフはサガシリーズ初の迷台詞として有名。そしてラスボスである神はサガシリーズ初のネタキャラに。ゲーム中最大の悪役であり諸悪の根源である神との熾烈な戦いの場面をぶち壊しにしてくれるセリフでもある。しかしここがサガなのである。神バラバラ殺神事件である。知っている人からすればもうネタとして有名すぎるくらいの話。そもそも人間男の公式イラストにチェーンソーを装備している辺り、これで倒せと言っているようにも見えるし、とにかくツッコミどころ満載だが、これがサガのサガたる所以である。ある意味素晴らしすぎる設定である。
そうじゃなくてもですねえ。正攻法で倒すにしても、モンスター4匹で臨む場合、このゲームでは最強モンスターはスーパースライムだと言われているのですが、4匹の怒りに燃えたスライムに溶かす攻撃でベチャッ ベチャッ ベチャッ ベチャッって溶かされる神もまた哀れだったりする。あ、ちなみに溶かす攻撃は防御力無視&HP吸収の効果があるモンスター最強の攻撃です。これがあればラスボスである神の攻撃もものともしない。でもその光景をリアルに想像するとまたもやツッコミどころが…(汗)。
ま、まあ、そんなこんなで無事エンディングです。
4番目「やっちまったぜ……」
ああ、そうだね。殺っちまったね。特にチェーンソーで倒した場合はね。神のいた場所の奥に扉がありますが主人公達はそこへはいかず、元の世界に戻ります。別の世界の楽園へ行く為に塔を登った主人公達ですが、今の世界にとどまることを選んだのです。
3番目「悪い奴全部やっつけたからな!」
いや、1番凶悪なのはむしろキミ達では…(汗)。魔界塔士の主人公達は凶悪キャラではないかという説も有力です。
凶悪キャラであるという根拠
・自分達が殺したキャラに話しかけると「死んでるぜ」
・大臣を殺した後「てめえのような奴が1番ムカツクんだよ」
・白虎に「裏切ったりするなよ」と言われたにもかかわらず、ガルガル野郎よりいい女の方がいいという理由で裏切る。
・創造主である神を倒した(プレイヤーによってはチェーンソーでバラバラに…)
彼らを作った神様があれだけ凶悪キャラなんですから作られた主人公達も凶悪キャラでも無理ないですね。
今回もモンスターをスーパースライムにしなかった私です。スライムに変身するモンスターが出てこなくて、そのままクリアしちゃいました。初プレイ時もそうだったけど。ラストの真の塔では行きのエスカレーターと帰りのエスカレーターでは出てくる敵が違うらしいので、スーパースライムにしたい人はチャレンジしてみて下さい。
今回のモンスター食肉システム変身
アルバトロス ――毒蛙の肉―― 鬼
鬼 ――ガーゴイルの肉―― 禿鷹男
禿鷹男 ――ウェアウルフの肉―― ジャガー
ジャガー ――ぼくじんの肉―― 原始蟹
原始蟹 ――ハンマーヘッドの肉―― モスキート
モスキート ――小悪魔の肉―― サーベルタイガー
サーベルタイガー――クロウラーの肉―― アリ地獄
アリ地獄 ――ストーンゴーレムの肉――キメラ
キメラ ――アンモナイツの肉―― 烏天狗
烏天狗 ――ギガースの肉―― 悪魔
悪魔 ――レイスの肉―― コカトリス
コカトリス ――玄武2の肉―― アスタロート
いつかスーパースライムにもしてみたいです。
魔界塔士サガのこんなところがいい!!
・ありとらゆる意味でツッコミどころ満載
・食肉システムが楽しい
・殺伐とした世界観と人間やモンスターの種族の差別・区別がない独特さがいい
・念仏の本など、独特の発想がある
好きな曲
・戦闘
・Hurry up !
・激闘
・怒闘
主にバトルの曲が好きです。
魔界塔士サガはツッコミどころ満載の名作です!