2004年4月
4月4日
最悪です、エビと魚がどんどん減っていきます(T_T)
とりあえず、水換えしました。
考えられる原因を取り除かねば。

4月5日
クラウンローチが☆に(T_T)

4月5日
クラウンローチが☆に(T_T)
☆になる前は体が真っ直ぐ硬直して麻痺してるようでした。
早く原因を調べねば。

4月7日
ブルームーンボウズハゼを1ペア購入。
活性炭を入れてみることにしました。
水換えをしました。
これでかなり水を入れ換えたのでそろそろ安定してくれると良いのですが、
ブルームーンボウズハゼは水換えしたら落ち着いたようです(^^)

4月9日
レッドチェリーシュリンプが活発になってきました、活性炭が効いてきたのでしょうか?(^^)

4月10日
ウォーターナスタチウム購入。
帰ってから本で調べてみたら、低水温好き?
失敗かも?(^^)
オトシンクルスが☆に(T_T)

4月16日
レッドチェリーシュリンプは完全に復活しました\(^^)/

4月18日
ブルームーンボウズハゼのオスが☆に(T_T)
水槽に入れてから全然表に出てこずに隠れてばかりでした、環境に馴染めなかったようです。

アポノゲトン・クリスプス・レッドの調子が上がってきました、でも買ってきた時のような赤さは無
く茶色って感じです。
ドリマリア・コルダータの調子も上がってきました、だいぶ大きな葉を付けるようになりました。
買ってきたときは溶けかけのヘロへロだったのによくここまで持ち直したものだ、しかしまだ綺
麗とは言い難いので今後に期待です。
ゴイアス・スタープランツは根元から分裂しかけてるのかな?
それと、ほっといた花芽1本から葉が出てきた様です。
千切れてしまった花芽は浮かべておいたら大きくなりましたがそれだけです、葉が出てくるとよ
いのですが。
ニューパールグラスの所に活性炭を置いたら日陰になったのは勿論枯れましたが、日向にな
ってるのも枯れてきました、いろいろ必要な物まで活性炭が吸着してるのかな?

4月22日

ゴイアスの子株だいぶ大きくなりました。
となりの花芽も葉を出してきました。
ウォーターナスタチウム枯れてきました、やはり駄目か(T_T)
クリプトコリネ・シュルジィ苔だらけになってきました(T_T)

4月25日
左水槽のエコフィルターのはめ方悪かったようで空気を吸い込む音がする?
はめ直してみようとハンドル動かしたら・・・バキッΣ(゜Д゜)アッ
外れてしまった(^_^;)
ホースを外さずにやったので密閉状態になってしまって耐えられなかったか(^_^;)
ケースとモーターの間に隙間がある所があったのでマイナスドラ−バーでこじってなんとかフィ
ルターを開けてもう一台のフィルター見ながらハンドルを付け直しました。
やれやれ壊れてなかったし、もう1台あって良かったよ( ̄▽ ̄;A)
左の古い方のハンドルは3種類のパーツで出来ているのですが、右の新しい方のは2種類の
パーツになってました。
マイナーチェンジしてるようですね、だから最近価格を安く出来たのでしょうねえ。

4月26日
黒コリ☆に、fumiさん申し訳ない(T_T)
レッドチェリーシュリンプが☆に、魚に食べられていた。
他のは元気にコケを食べてるからこれは寿命だろう(−人−)
「エビ→魚→フン→コケ→エビ→」と水槽内で食物連鎖が起きてます。
弱ったドワーフペンシルのシッポが食べられていた、これは助からないだろう。

4月27日
ドワーフペンシルが☆に(T_T)
水換えトリミングを行った所レッドチェリーシュリンプが38匹見付けられました\(^^)/
しかし、親サイズのレッドチェリーは激減して数匹しかいません。
以前は常に抱卵個体が数匹居たのですがねえ、最近抱卵個体は1匹も居ません(^_^;)
右の水槽も調子を見て魚を増やしたいと思います。
右の水槽は草食魚が居なくなってしまったせいでコケが酷いので、クリプトコリネ・レグロイとエ
キノドルス・ホレマニー・ナローリーフを左の水槽に移しました。
レグロイの近くにアクアフローラを埋めようとすると・・・ボキΣ(゜Д゜)アッ
もしかすると根が折れてしまったかもしれません(^_^;)

早速レッドチェリーが付着してるコケを食べに集まってきました。

4月28日

スレンダーダータテトラ、オトシンネグロ購入。
スレンダーダータは小さいからうまく馴染むといいな。
ピグミーコメリーナ購入。
ツユクサの仲間のようで、もしかすると水中では無理?

4月30日

ヒーターの下にバークレアみたいな緑色の小さな葉が出てきました。
去年種が出来たのが発芽したのでしょうか?
手前の大きいのは親株です。

4月30日
オトシンクルス探して放浪の旅、なかなか状態の良いのが見付からない(^_^;)

とても私好みなクラウンローチを見付けたので購入しました(⌒▽⌒)
スレンダーダータはヒョコヒョコ動いてるけどちゃんと食べているか心配。
大丈夫なら数増やしたいなあ。