シューティングゲームのレビュー

GRADIUS-DX

ファミコンソフトを持っていたので非常になつかしかった。携帯版という事で細かな変更点はいくつかある。ここではその中でいくつかあげていこう。

・変更点

最大オプション数が2つから4つに

面セレクト、3段階の難易度が追加された

特定の場所を通るとボーナスというのが無くなってた

コナミコマンドがない、またそれに代わるものもない

個人的には携帯版オリジナルステージが欲しかった。SD保存できないのも×。難易度は昔に比べると易しくなったが、携帯でやるとなるとまだやや高めかな。ここらへんは個人差なので、なんともいえません。そのための3段階の難易度なんだけどね。通信無しでステージ数も7つと多く結果良ゲーといえるでしょう。

それと月300円は落として即解約すれば従300円と同じなのでたいして気にならないです。ゲームによっては認証、クレジット制等がありますが、これは何も無い。会員じゃなくても通信無しでずーっと遊べます。下で紹介する沙羅曼蛇にも同じ事がいえます。2つ同時に落とせば従150円ずつとお得な感じ。パケット代はかかるけどね。


沙羅曼蛇

これもファミコンソフトを持っていたので非常になつかしかった。横スクロール縦スクロールのステージやBGMもほぼ再現されています。こちらの方がGRADIUS-DXよりスピーディなので、個人的にはこっちの方が好きです。こちらも面セレクト、3段階の難易度が追加されています。クリアするともう1段階追加されます。この難易度が結構難しい。

あとパワーアップシステムが変更され、敵が落としていくアイテムを装備していく感じになっています。落とす敵もそのアイテムの種類も決まっているので、覚えてしまえば楽です。このパワーアップシステムによって難易度は少し下がったと思います。でもそのおかげで携帯でも楽しめるようになったのではと思います。

これもGRADIUS-DXと同じ事がいえますが、携帯版オリジナルステージがない、SD保存できないというのが残念。難易度は普通。4段階の難易度で調整しよう。通信無しでステージ数は6つ、これも良ゲーといえるでしょう。


大往生(全編)従量

これはゲーセンでもPSでもやったことなくて、この系統のゲームはこれが初プレイです。とりあえず敵の弾がすごいですね。そこらへんにいる敵でもめちゃくちゃ撃ってくるやつもいるし。難易度は個人的にはかなり高いと思います。なんとか全3ステージクリアしたけど、なんか必死でやるゲームでいまいち楽しめなかったな。この系統のゲームは自分には合わないようでした。だから後編も落としてないです。


レビューページTOPに戻る