|
中国拳法を習ってます! (イチオシは八極拳(はっきょくけん)) 最初は、やはり” 体育会系 ”なのかな? と思ったんですが とてもアットホームな感じです。 自分の体力に合わせて練習できます。 あと、春日井市の八極拳教室ですが 参加者は小牧市、岐阜市、豊橋市など さまざまなところから参加されてます |
八極拳(はっきょくけん) 某ゲームで一躍有名になりましたが 震脚(しんきゃく)と呼ばれる 地面を強く踏む動作と 一撃必殺を特徴とします。 教室では基本的に ”手合わせ”とか”組み手”とかは、 やりません。 ある意味でラジオ体操みたいなものかも? あくまで ”自分の動き” を習います またこちらでは級とか段位とかもありませんので 気軽に参加できます。 |
![]() |
ちょっとしたエクササイズ感覚でやるも良し 拳法の奥義を極めるつもりで打ち込むも良し 興味のある方は 一緒にやってみませんか? 初心者でも大丈夫! 左の写真は、講師の劉先生です。 |
春日井市太極拳協会 長拳・八極拳教室 |
練習日 | 毎週日曜日 19:00〜21:00 ※1 |
講師の先生 | 劉 方同 先生 ・元 中国上海体育学院大学武術太極拳講師 ・中部大学武術太極拳非常勤講師 ・愛知県武術太極拳連盟特別指導員 |
練習場所 | 愛知県春日井市 |
練習内容 | ・長拳・八極拳の手型、歩型、手法、腿法、 などの基本練習 ・長拳1種、2種、3種、4種、 ・八極拳、八極短打 ・初級剣術 ・初級刀術 ・初級棍術 ・十二路弾腿 ・少林十三抓、三十六肘など |
![]() |
達人-第三巻- この本で紹介されている
|
|
2023年4月現在の状況 |
参加費 |
3000円/月 (入会金とかはありませんが 別に年会費1000円が徴収されます) |
用意するもの |
トレーニングウェア (TシャツにジャージでOKです。ソフトジーンズとかは不可) (更衣室はないですが、着替えもあった方が良いかも) |
近況 |
参加人数 約15人 |
![]() |
武器を使った講習もあります ”刀剣”と言う言葉があるように ”かたな”と”つるぎ”は違うものです 感覚的にはこちらのほうが 中国っぽいでしょうか?(苦笑 片刃でそりがあるものです (もちろん刃は付いてません) |
![]() |
剣(つるぎ)を振るう、劉先生。 (剣はまっすぐで両刃です。) |
|
開催中の教室一覧・2019年4月現在 |
土曜日 | 日曜日 |
春日井市 鳥居松小学校 体育館 ・9時〜11時00分 少林拳 入門太極拳 初級太極拳 24式太極拳 32式太極剣 48式太極拳 |
春日井市 鳥居松小学校 体育館 ・9時〜11時00分 初級長拳 入門太極拳 初級太極拳 48式太極拳 32式太極剣 |
春日井市 勝川小学校 体育館 14時〜16時 初級長拳 羅漢十八手 入門太極拳 初級太極拳 24式太極拳 32式太極剣 48式太極拳 |
春日井市 柏原中学校武道場 19時〜21時 中国武術・総合 (太極拳ではありません) |
春日井市 柏原中学校武道場 19時〜21時 入門太極拳 初級太極拳 24式太極拳 32式太極剣 48式太極拳 |