コラムのトップに戻る

vol.10 人生について・・・
2001/5/22 今日の夜、僕が勤めている会社の社員の父親のお通夜に行ってきました。そのお父さんは、ニュースなどでも取り上げられた(ている)事故で亡くなりました。私事ですが、私の母親も実は昨年突然の病気で亡くなりました。
その時を思い出す訳ではないのですが、「突然の出来事で、実感が全然湧かない・・・」という心境でした。実際は今だに同じ心境ですが・・・・・・。気丈に振舞っている社員(先輩)を見ていて、きっと同じ心境だろうな・・・と思いました。

このコラムを読んでいるみなさん、両親・兄弟・友人を大切にしていますか?
もし、自分が明日死ぬと分かっていたらどうしますか?
もし、自分の愛する人が突然姿を消してしまったらどうしますか?

こうやって考えていると、今一瞬という時間も大切にしなければ・・・、無駄にはできない・・・と思いませんか?

すごくヘビーな内容になってしまいましたが、個人的に拘りたい分野なので、この続きはまたいつか・・・・・・
vol.9 一言物申す!
2001/5/19

今日は事務職の採用試験を行いました。
約80名弱の方がチャレンジしていただけました。

今日もいました! 
採用試験をブッチする人が!!
4名の方がブッチこきました。

担当者としては、淋しい限りです。
名簿の準備をし、交通費の準備をし、問題用紙をコピーし・・・

ううううう。(泣)

みなさん、ブッチするなら、電話を一本くれーーーー
当社のブッチ割合は全然少ないほうだと思いますが、企業によっては半分くらいのところもあるそうで・・・(説明会時)
企業によっては、ブッチの多い学校は選考の時に不利になったりする可能性もありますよ。当社は特に考えていませんが・・・。

とにかく、社会人の事前勉強じゃないけど、断る時はきちんとした礼儀を尽くしましょうね!!

vol.8 エントリーについて
2001/5/15 この時期にエントリーについて書くのは時期はずれかな?

まずは気になる点を・・・

1.メールアドレスの不備が非常に多い。(本当に多いんです)
 インターネットやメールを利用したやりとりが多いので致命的ですね、これは。

2.住所や氏名などの入力ミス
 これも意外に多いんです。これでは、郵便物が届きません・・・。

どれも基本的なことですが、企業側に送信する前に必ず確認しましょうね。
vol.7 アピールについて
2001/5/13

今日も会社説明会を開催しました。今日のしゃべりは40点。(自己採点による)緊張した空気を和らげきれなかったから・・・。

さて、今日は「自己アピール」について書き込みしたいと思います。
多くの企業の会社説明会で「質問タイム」が多かれ少なかれ用意されていると思います。
その時、質問はするべきか??
答えは、YESです。
是非、積極的に質問してください。ただし、質問の中身もある程度は大切ですが・・・
理由は、担当者から見て「積極的な学生に映る」「志望順位の高い学生に映る」、その時の声や表情をみて「元気のある学生に映る」など・・・
特に、参加人数が多ければ多いほど、採用担当者からは学生がみんな同じ人にみえてしまいます。その中で、少しでも自分をアピールする方法のひとつが「質問をする」ことなんです。

また、不思議な事に採用試験の合格者は、なぜか「印象が強く残っている学生」「第1印象で、おおっ!と思った学生」が多いんです。

どうですか?採用担当者に「自分を印象付ける」と言う事が意外に大切なんですよ・・・

vol.6 ふと、思うこと・・・
2001/5/11

「どうして自分は生まれたんだろう・・・」と、何気に考える事がある。

「あーでもない」「こーでもない」と、いろいろ考えてはみるものの、結局は「運命でしょう・・・」と自分に言い聞かす・・・。

就職活動もある意味「運命」だと思う。

恋愛も結婚もある意味「運命」だと思う。

でも、変えることのできる「運命」もあると思う。
当然、変えることのできない「運命」もあると思う。

ひとつ思うのが「人間として生まれてよかった・・・」と云うこと・・・。

vol.5 矢沢永吉の言葉
2001/5/7

昨日だったかな? TVを観ていたら、矢沢永吉が自分について語っていました。
その中で、印象に残ったフレーズをちょっとここで紹介しておきます。

「なめんじゃねぇぞ!」と心の中でいつも思っています。

私なりにこの言葉を解釈すると、「自分はこんなもんじゃない。今に見ていろよ!」とか「あいつには負けないぞ!」とか「絶対にこうなってやる!」みたいな「熱い心や想い」がこもっていると思います。

現代の若者(私も含めていいですよね??)は、この「熱い心や想い」が不足しているような気がしてなりません。どこか「冷めた雰囲気」を醸し出しているような気がするのです…。

このコラムを読んでくださっている皆さんは、どうでしょうか?
「熱い心や想い」を持っていますか?

vol.4 内定か・・・
2001/4/24 各業界ともそろそろ内定が出始めてきました。

僕が勤めている会社は現在採用試験のまっ最中でして・・・
内定が出る時期は5月の終わり頃から6月だと読んでいます。
さて、弊社にも「他の企業で内定を頂いたので、辞退させていただきます。」といった内容の電話がポツリポツリと入ってきました。担当者の私としては非常に残念ですが、最終的には本人の意思を当然尊重して「そうか、よかったな、頑張れよ! また遊びに来いヨ!」と送り出しています。

と・こ・ろ・が・です。なかには採用人数の区切りがついた後で「実は・・・・・・」といった学生もいます。幸いな事に、弊社では極々まれですが、中には半分以上の企業もあるようです。
学生としては、“少しでも自分の行きたい会社へ入りたい”とか“就職浪人はいやだから”といった考えで“内定会社をキープ”するみたい?ですが(自分はそうでした・・・)、企業側の採用活動から見ると非常にいろんな意味で“つらい”です。これは自分が採用担当者になってはじめて気付いたんですが・・・。
まず、採用活動を1からやり直さなければならない。当然、不合格通知した学生に向かってやっぱり合格とは言えませんからね。

そして、学生との信頼関係・信用問題。企業によっては、「その学校の学生は・・・」のような目で見られてしまいます。
やはり、内定の承諾期限までに「きちんとした返事」や「正直な返答」をすべきだと思います。これがなかなか難しいんだけどね・・・・がんばれ!
vol.3 早い者勝ち?
2001/4/19 今日も会社に「資料を送って欲しいんですが」「会社訪問したいんですが」といった電話が何本か入った。「う〜ん・・・遅いんだよぉぉぉぉ」と心の中で叫びながら、「ごめんね、もう選考の段階に入っていて、新規の受付は現在ストップしてるんだ」と答えるのが精一杯・・・。
この時期にエントリーする学生は、就職活動のスタートが遅かったのか、それとも業界を絞れずに迷い迷ってエントリーや電話してきたのか、企業側の採用活動時期を勘違いしてるのか、なんでしょうね?
vol.2 そろそろ中盤戦か・・・
2001/4/10

就職活動も中盤戦を迎えた頃かな?
ぼちぼち、1次試験や2次試験など採用試験の日程が埋まってくる頃だと思います。この頃に落ちやすい穴が、「一体自分はどんな仕事がしたいのか」という意思が薄れていく事です。もう一度、よく考えて採用試験に臨んでくださいね。
今日も会社訪問にたくさん来てくれた。その時に、このホームページの事を教えたんだけど、ちょっと照れくさい・・・。

vol.1 今年の学生
2001/3/27 採用担当として3年目になるが、今年の学生は、「できる学生」と「できない学生」の差があまりないと思った。
その分、意識の高い優秀な学生が若干少ないかな・・・。
あと、ポテンシャル的にはあるが、それを上手く表現できない学生が多いとも思った。
やはりもう一度、『なぜ、就職をするのか…』『なぜ、この仕事がやりたいのか…』『何のために、この仕事がやりたいのか…』しっかりとした自己分析をしてほしい。

トップへ戻る