「就職」という言葉の意味を考える |
つぎに「就職」という言葉の意味を考えてみましょう。 漢字の意味だと『職に就く』、つまり『職』とは「身に付けた技能、生計のための仕事、本物としてなすべき事柄」、『就く』とは「ある物事、人物につき従う。物事が成功する」という意味です。 これを山下なりに砕いてみると、『身に付けた(付けている)技能・知識を生活していく(生き抜く)ために活かし、自分をより高め、人生を成功させることができる仕事に就くこと』だと思います。 「就職」の意味、これを忘れてはいけないと思います。 実際は、就職してからが本当の意味での勝負ですけどね。(苦笑) |