応援ゼミへ戻る

インターネットの落とし穴
ここ近年のパソコン及びインターネット環境の普及は目覚しいものがありますよね。

いま、こうしてキーボードを叩いている山下自身も、異動で採用担当者になる前まではパソコンとは全く無縁の人でした。

これは時代の流れだと思いますが、就職活動でインターネットばかりに気を取られてしまうと、思わぬ落とし穴にはまってしまいます。

まずは、例年よくあるパターンを紹介したいと思います。

その1.インターネットの就職サイトを閲覧していることが、就職活動だと勘違いする人

その2.インターネット上で氾濫している情報をすべて鵜呑みにする人

その3.インターネットに拘りすぎる人

山下の応援ゼミナールを読んでくれているみなさんは、「まさか・・・」と思われるかもしれませんが、実際に多くの学生がこのような落とし穴にはまっています。

当然、その人たちに満足できる就職活動ができるはずありませんよね。

トップへ戻る