秋の花木・草花

アケボノソウ

 リンドウ科の越年草。山野の湿り気のある所に生える。葉は向かい合って付き、縁は滑らかで先が尖る。 花は白く、径2センチほど。花冠は基部近くまで5つに深く裂ける。裂片の中央やや先端寄りに2つの淡緑色の 斑紋があり、そこから先端に向かってたくさんの黒い斑点があるので、識別は容易である。淡緑色の斑紋から 蜜を出すという。

 学名はスウェルティア・ビマクラタ。ビマクラタは「2つの班がある」の意味。『秋の野草』(山と渓谷社) によると、花の模様を、ほのぼのと明ける夜明けの星空にたとえて名付けられた、という。写真は2003年9月 4日、岐阜県荘川村野々俣の川沿いで写す。周辺には一株しかなかった。どこにでもあるという野草では なさそうである。(2003年9月5日作成)


©2002−2003 Yuusuke Niinomi

花木・草花コーナー
秋・冬の花木・草花