お知らせ                

街道を歩く会・玉野道を歩く

   2006年5月20日実施しました。午前10時にJR神領駅に集合。午前中は雨との予報だったが、太陽も顔を出す暑い日となりました。約50人が参加。春日井市文化財友の会会長の村中治彦さんの案内で、庄内川近くの神明社跡に寄った後、大留荒古古墳、宗良親王の伝説がある神明社の親王塚古墳などを見て、大留冬至弘法へ。

 11時半近くに、にわかに曇り、雨が降り出したため、隣りの大日堂で、雨宿りをしながら昼食。雨が止んだので、12時半過ぎ出発。大日の渡し跡、大留城跡、天王山古墳を巡り、香林寺・足伊神社で午後2時過ぎ解散しました。この日の行程は約5キロでした。      


Copyright ©2006 Kasugaisi Bunkazai Tomonokai. All rights reserved.
本ページ内に掲載した記事・写真などの無断転載を禁じます

表紙に戻る