近鉄弥富駅〜近鉄四日市駅
今回のルートは今までよりも少し長く20kmとしました。せっかくだから木曽三川を渡ろうと考えたからです。ただ、今日の日のために新調したスニーカーのために、途中靴擦れを起こしどうなることかと心配しましたが、無事全行程を制覇することができました。
![]() |
近鉄弥富駅 今回のスタート地点です。本当はJR弥富駅からにしたかったのですが、電車の乗り継ぎの都合でここからとなりました。 |
![]() |
尾張大橋(木曽川) この橋を越えると三重県に入ります。塗り替え工事が進んでいるようです。 |
![]() |
伊勢大橋(長良・揖斐川) この橋は将来掛け替えになるようです。ちなみに長良川と揖斐川との境に信号付き交差点があります。 |
![]() |
長良川河口堰 伊勢大橋から河口堰を眺めました。 |
![]() |
桑名市役所 ここの桜は品種が違うのかもう満開が近いです。 |
![]() |
八田3丁目交差点 四日市港へ向かう高架道路の建設が進んでいるようです。 |
![]() |
海蔵川 アーバンライナーが橋を渡るのを撮影しました。ちなみにこの辺は堤防の桜がきれいなところです。今日はまだほとんど咲いていませんでした。ここまで来ると四日市駅はもうすぐです。 |
![]() |
くすの木通り いよいよゴール地点の近鉄四日市駅に到着です。ちなみに反対側にはJR四日市駅があります。 |
![]() |
近鉄四日市駅 名古屋への帰りはご褒美として特急を使うことにしました。 |
今回の所要時間はだいたい4時間半と思ったよりも早くなりました。ひたすら歩き続けたからだと思います。そして、この日の夜はちょっと物足りない感じでした。今日は終わりよければと言うことにはならなくて結構残念だったなと思いました。