(2001年度)

                    

月日 大会名 会場 対戦チーム スコア 備考
1/27(土) ウィンタートレーニング 春日井市総合体育館 グローバル
カクタスボーイズ
71×16○
 8×28●
新チームの初戦です!!
今年こそは、勝てるようになろう!!!
3/10(土) 東尾張交歓会 瀬戸市民体育館 春日井ミニ
瀬戸ミニ
46×14○
15×29●

今年も瀬戸には、苦しめられそう・・・・!?
5/6(日) 練習試合 渡内小
東海市民体育館
渡内ミニ
 〃
50×27○
51×18○
コーチの指示を間違って理解していては・・・。。
明るい材料発見!!!
5/12(土) 練習試合 鳥居松小学校 鳥居松小
レッドモンキーズ(ジュニアチーム)
鳥居松小
53×32○
25×46●

28×36●
今度は指示通り、動けたかな?
中学生だと、またビビったのかぁー?!

低学年の子達も、出場できて良かったね!
5/26(土) 舞阪フレンドシップ大会 舞阪小学校 舞阪
浜北
新居
18×50●
41×10○
18×34●
全国レベルとの力の差、上手かったね!!
後半、一筋の光明が。。。

個人の差というよりは、チームプレーの差だぞ!
5/27(日) 清水船越
竜洋
クラウン
24×40●
35×28○
46×11○
チーム力の大きな差を、よく気力でしのいだな!
パスラン→ミートがわかってきたようだ。。
すばらしい攻撃が、数度あったぞ!!
6/9(土) 春日井市民大会 春日井市総合体育館 岩成台BBC 76×18○ 点数差より、内容が悪かったな?
6/10(日) 春日井市民大会 春日井市総合体育館 春日井市ミニ
カクタス・ボーイズ
83×15○
33×37●
ほぼ練習通りに・・・。
トランジションの速さについていけませんでした。。
7/1(土) 練習試合 大野町民体育館(岐阜) 岐阜ミニ
大野ミニ
多治見
74×36○
37×22○
25×37●
第1Qで点数取られすぎ!
2線のディフェンス機能したね!!
体力づくりからやり直す????
7/8(日) 練習試合 昭和小学校(多治見) 多治見
多治見(B)
多治見
多治見(B)
多治見
42×44●
10×21●
45×36○
 4×18●
34×52●
終了間際に点を取られるのは気持ちが弱い証拠!

ディフェンスが機能しました。

相手にパスするとは、どういう理由?
7/14(土) 練習試合 渡内小学校・体育館 渡内
渡内
47×18○
46×19○
まあまあ・・・かな?3年生も出場出来て良かったね。
油断するのは一番いかん!!と、言っておいた筈だが。。(怒)
7/15(日) 練習試合 神領小学校・体育館 瀬戸ミニ
東海ミニ
24×33●
26×44●
ルーズボールの反応が遅すぎる!練習が足りないな!?(ムフフ。。。)
良い課題が見つかりました。。厳しく躾ける事としよう。。。( ̄ー+ ̄)キラーン
7/21(土) 沼一招待 沼津第一小学校(静岡) 沼津第一
大岡
25×29●
41×45●
シュートをしないと点数は入りません。。
トランジションの遅さは相変わらず。。
7/22(日) 沼一招待 原東小学校(静岡) 原鷹
沼津第四
清水教室
50×20○
35×28○
23×36●

イージーシュートをよくはずしたなぁ・・・。。。
体力不足で、動けませんでした。
7/29(日) 練習試合 愛知製鋼・体育館 四郷(三重)
東海ミニ
55×19○
30×49●
朝の一試合目は、どうして体が動かない?
パスミス・シュートミス・ディフェンス時の気持ちの間・・・。。。
(怒)
8/5(日) 練習試合 豊橋市・大村小学校 フェニックス
吉田方
32X20○
18X63●
非常に雑・・・。。。
バスケットの基本は1対1です。。情けない・・・。。(ボソッ)
8/12(日) 愛知サマーフェスティバル 豊橋総合体育館 ランクル
豊田
57X 7○
21X37●
どうしてこうも雑なパスばかりを・・・。。
コンビネーションは、シュートを打つためのもの。。
8/13(月) 愛知サマーフェスティバル 豊橋総合体育館 クラウン 46X15○ ディフェンス、総崩れ。。
8/18(土) 練習試合 豊田市青木小学校 豊田
クラウン(不二B)
豊田
クラウン(不二B)
豊田
22X36●
22X38●
21X32●
30X28○
20X34●
まだまだ悩み深き・・・。。
#5・9・10は、レギュラー取りの意識はあるのか!?
パスはもらうほうが動かなければ出来ません。。
ホッピー大活躍!!!
ディナイって何?どうすることだった??
8/26(日) 豊田サマーカップ 豊田市堤小学校 東海
蒲郡
湖西(静岡)
43X56●
28X37●
27X46●
またまた返り討ちに。。。(>_<)
競った試合の運び方が、わかっていないのか!?
ツウィンタワーにいいようにあしらわれました。。
9/8(土) 大野カップ 大野中学校体育館 多治見
安土
那加
38X40●
35X39●
40X26○
またも競り負け。。繰り返し。。。
やはりイージーシュートミスがネックか!?
ボールをいらない人が試合に出ていましたね?(怒)
9/9(日) 大野カップ 大野町立体育館 名張
那加
36X35○
41X11○
この逆転勝ちをきっかけに!?
リベンジ返し!!?
9/15(土) 練習試合 高山市山王小学校 古川ミニ
高山ミニ
高山ミニ
58X17○
28X55●
19X38●
3Q以降の沈黙は何??
またダンクに何か言われるぞぉ!?
#9!その喜びを大切に!!
9/24(月) 練習試合 不二小学校 多治見精華
春日井ミニ
32X23○
32X20○
無茶苦茶。。(怒)
無茶苦茶2。。(激怒)
10/14(日) 尾張大会 知多市民体育館 アクア
渡内
89X 8○
48X24○
順調。。。
渡内さんの成長に驚き。。
10/27(土) 尾張大会 東海市体育館 瀬戸ミニ
カクタス
26X30●
23X39●
悔しいけど、よく頑張った!!
気持ちのガス欠。。。
11/3(土) 練習試合 瀬戸市民体育館 土岐
瀬戸ミニ
東海
28X30●
18X41●
34X48●
逆転負け・・。。。(T_T)
この前の試合はまぐれか?(怒)
これくらいパスがつながれば・・・。。。
11/18(日) 練習試合 不二小学校 北栄(岐阜)
  〃
47X19○
22X28●
結構良い出来・・。。県大会でも出来ればなぁ。。
Bチームの試合。3年生大躍進!
11/23(金) 愛知県大会 天白スポーツセンター 吉田方 30X48● 完敗。。でも、随所にすばらしいプレーもありました。。
12/22(土) 春日井市選手権大会 春日井市総合体育館 カクタスチャンプ
勝川クラブ
134X 2○
72X 9○
まずまず。。
北城小学校
カクタスボーイズ
カクタスチャンプ
43X12○
 4X136●
44X42○
Bチームの結果。
よく頑張りました。
12/23(日) 柏原小学校A
カクタスボーイズ
64X 7○
40X27◎
見事、集大成!!
優勝おめでとう!!!
1/20(日) 練習試合 多治見・昭和小学校 東海
多治見精華
22X50●
49X20○
久しぶりの試合で感覚がボケた?
楽しそうにやっててGood!
2/3(日) 練習試合 豊田・青木小学校 豊田
東海
東海
豊田
38X32○
33X46●
41X47●
45X43○
出来るなら最初からやらんかい!
そばにいるだけではディフェンスになりません。。
シュートだけはよく入りました。
パスラン・ローテーションでディフェンスを動かすんだ!
2/23(土) 瀬戸招待 瀬戸市民体育館 志摩(三重)
豊橋北部
26X46●
20X33●
いい加減にやることと楽しんでやる事は、全く違う!
3/9(土)
東尾張交歓会 東海市民体育館 春日井ミニ
渡内
56X23○
56X20○
一年間、お疲れ様でした。
一緒にバスケットに夢中になってくれてありがとう!!
練習試合 東海 22X39●
(3Q)



                

月日 大会名 会場 対戦チーム スコア 備考
1/27(土) ウィンタートレーニング 春日井市総合体育館 坂下ビーバーズ
神屋スポーツクラブ
40×23○
105×5○
3年生も試合に出れてよかったね!!
勘違いするなよ・・。内容は最悪だ・・・・!!!
2/24(土) 練習試合 瀬戸市民体育館 瀬戸ミニ
  〃
  〃(4年以下)
33×45●
16×51●
24× 2○
男子同様、また苦しめられるか!?
投げやりなプレー、悲しかったな。。。

3/10(土) 東尾張交歓会 水野中学校
瀬戸市民体育館
日進
渡内
13×26●
22×10○
まだまだ走れません。。守れません。。攻めれません・・・。。
4/29(日) 練習試合 陶原小学校・体育館 陶原小
 〃
 〃 (5年生以下)
12×31●
23×18○
12×13●
責任転嫁のパスばかり・・・。当然の負け・・?
見事な立ち直り!初めからやってれば!??
あれだけ一方的に攻めて、この点数はどうして???
5/6(日) 練習試合 渡内小
東海市民体育館
渡内ミニ
 〃
33×22○
53×20○
陶原戦での失敗は生きたかな?
基本的に、まだ体力不足か・・・。。。
5/26(土) 舞阪フレンドシップ大会 舞阪小学校 袋井(静岡)

江南(静岡)
13×34●

14×68●
ボールをもっていない人の動きが重要なのだが・・・。。。
あきらめてしまった試合ほど、見ていて悲しいものはない!
5/27(日) 清水船越
舞阪

有度一
21×29●
19×49●

15×33●
迷いはさらに深刻に・・・。。。
オフェンスではボールをキープしている人だけが攻めるのが正しい?他の人は休憩??
ノーマークになっている人は、黙って休憩しているのが正しい???(^^;....
6/9(土) 春日井市民大会 春日井市総合体育館 勝川クラブ 53× 2○ 積極性もないし、コンビネーションもない。。。。
6/10(日) 春日井市民大会 春日井市総合体育館 カクタス・ガールズ
東高ラビッツ
35×13○
53×16○
あつこ、5ファールはいい経験だったな!?
ちほも復活???????
6/17(日) 練習試合 日進・香具山小学校 日進(参考試合)
豊川
日進(参考試合)
56×26○
21×55●
34×18○
綾香、開眼???(笑)
リバウンドが取れないのはなぜ?アウトって何?
前向きな気持ちが見えてきた!もうちょっとだ、頑張れ!!
7/1(土) 練習試合 大野町民体育館(岐阜) 大野ミニ
糸貫(5年以下)
多治見
安土
68×14○
46×16○
59×12○
91×7○

4年生も、シュートを決めて欲しかったな?
スローインからのパスのもらい方が良くないぞ!
パスの攻撃が出来るようになったとか?!
7/7(土) 練習試合 不二小学校 陶原小
坂下ビーバーズ
陶原小(1Q)
29×4○
24×21○
3×6 ●
7/8(日) 練習試合 昭和小学校(多治見) 多治見
多治見(B)
多治見
多治見(B)
55×19○
 8×13●
36×32○
22× 0○


相変わらずミートがないなぁ。。
4年生も良く頑張りました。
7/14(土) 練習試合 渡内小学校・体育館 刈谷東
渡内
朝日ヶ丘
24×11○
31×24○
46×15○
春菜と百々子の奮起と成長を首を長くして待ってます。。。o(;-_-;)o ワクワク
明里、ナイスシュート!!ヽ(*^。^*)ノ ワ〜イ
7/15(日) 練習試合 神領小学校・体育館 瀬戸ミニ
東海ミニ
31×25○
23×27●
突然の大進歩!!驚き!でも、うれしいぞ!!!
あの身長差をよく凌いだな。ロングシュートは思い切りとタイミングだぞ!!
7/21(土) 沼一招待 沼津第四小学校(静岡) 有度一
富丘
16×32●
30×49●
早いトランジションとセーフティ!!
自分の仕事をサボっていては、勝てません。。
7/22(日) 沼一招待 原東小学校(静岡) 沼津第四
浜松相生
22×15○
16×70●
気持ちの持ち方一つでこんなに変われるんだ!
試合中に泣いていては、勉強さえもできないじゃないか!!(怒)
7/29(日) 練習試合 愛知製鋼・体育館 多度(三重)
東海ミニ
21×45●
11×24●
また元の黙阿弥・・・。。。
あっちゃんばかりに頼ってばかりいたから、こうなるんだ。。
8/5(日) 練習試合 豊橋市・大村小学校 吉田方
吉田方(4年生)
フェニックス
43X14○
 4X 6●
35X30○
ポストの使い方OK!
シュートを入れましょう!!
ガッツ溢れるプレー!!ナイスゲーム!!!
8/12(日) 愛知サマーフェスティバル 豊橋総合体育館 一宮町
安城
52X 8○
47X14○
5年生もしっかりしよう!!

8/13(月) 愛知サマーフェスティバル 豊橋総合体育館 長久手 33X29○ ちほのナイスディフェンス!!
3勝、おめでとう!!!
9/8(土) 大野カップ 大野町立体育館 南郊
庵原
大野
36X38●
27X35●
80X12○
決めるべき所ではきちっと決めないと勝てません。。
荒い攻めだなぁ・・。。。(ブツブツ。。)

みんな出られました。。
9/9(日) 大野カップ 大野町立体育館 中津川
西が丘
34X18○
53X30○
ディフェンス進歩??
怪我人がぁ・・・!?(泣)ラフプレイは止めようね。。
9/15(土) 練習試合 高山市山王小学校 古川ミニ
高山ミニ
高山ミニ
48X23○
28X66●
32X41●
5年生だって、シュートは入れなくちゃ。。
完膚無きままに。。(涙)
プレスの攻め方覚えたか?
9/24(月) 練習試合 不二小学校 多治見精華
日進
陶原小
17X12○
 9X48●
14X26●
何度言ったらわかる?パスラン。。。
責任転嫁のパスはやめような、5年生。。
5年生にはいい経験か!?
10/14(日) 尾張大会 春日井市総合体育館 陶原小 28X29● 無念。。悔しい・・・。。。(T_T)
11/3(土) 練習試合 瀬戸市民体育館 東海
瀬戸ミニ
東海(ハーフ)
日進
24X22○
34X47●
13X 24●
15X 50●
内容は良くないが・・。。。



11/10(土) 練習試合 不二小学校 土岐(岐阜)
  〃  (ハーフ)
27X28●
32X 4○
シュート1本の重みを知ったな?夕実。。
11/18(日) 練習試合 不二小学校 北栄(岐阜)
  〃
48X15○
13X18●
1対1のディフェンスを大切に。。
4年生は、もっと積極的にボールにからめるようになろうな。。
11/25(日) 練習試合 豊田市・大林小学校 吉田方
足助
カローラ
44X20○
57X 1○
22X14○
どうしてバスランしないかなぁ・・。。
全員出場、よかったね!
途中からだけど、やりゃぁ出来るじゃん。。
12/22(土) 春日井市選手権大会 春日井市総合体育館 岩成台ミニ 57X17○ 前半の不出来・・・。。。
北城小学校
神屋スポーツクラブ
 8X48●
 6X68●
Bチームの結果。。
大敗にも、頑張って走ってたぞ!
来年が楽しみだ。。
12/23(日) 松山小育成会
カクタスガールズ
40X16○
51X28◎
アベック優勝おめでとう!!!
1/20(日) 練習試合 多治見・昭和小学校 多治見精華
東海
54X45○
11X32●
5人だけでのフル出場は疲れた?
シュートはずしすぎ!
2/9(土) 練習試合 神屋小学校 神屋スポーツクラブ 52X16○ まぁまぁ・・・かな。。
2/11(月) 招待試合 東海市民体育館 渡内
BEE
箕輪北(長野)
46X22○
40X21○
26X34●
思い切りよく、タイミングよく打てば、シュートは入ります!
広い視野・速いパスの展開がプレス対策には有効です。
非常に前向き・積極的でGood♪
2/23(土) 瀬戸招待 瀬戸市民体育館 若松(三重)
南知多
16X59●
22X27●
一人の集中力の欠如で、チーム全体がほころびていく・・。。
3/9(土)
東尾張交歓会 東海市民体育館 渡内
春日井ミニ
57X22○
24X25●
一年間、お疲れ様。。
引き続き磯谷先生の元でランクアップしたバスケットを身につけて下さいね!