(2005年度)
月日 | 大会名 | 会場 | 対戦チーム | スコア | 備考 |
1/29(土) | ウィンタートレーニング | 春日井市総合体育館 | カクタスボーイズ 岩成台(A) |
16X25● 4X62● |
3年生と4年生で善戦じゃない? 5年生全員が留守の中自分の目標は達成できたかな? |
3/5(土) | 東尾張交歓大会 | 東海市民体育館 | 東海 ペガサス |
23X39● 49X27○ |
体調不良でも負けは負け…#4の責任を痛感しろ! よく走りきったな。でも両チームにほとんど差はない。良いライバルになるでしょう! |
4/2(土) | BBCカップ | 桑名市体育館 | 城南 あがた(以上三重) |
75X18○ 36X18○ |
プレーはすべてリングに向けて行うものだ。顔が下向きでシュートが打てるか? 無責任なパスを直さないと仲間からの信頼は得られない! |
4/3(日) | 立田 大山田(三重) |
38X19○ 17X44● |
#4よく耐えたな…。。 ボールをもらってからドリブル…だけでは攻め切れないよな。次の段階かな? |
||
4/17(日) | 練習試合 | 豊田市童子山小学校 | ペガサス 豊川南部 |
32X27○ 17X20● |
何のために動くのか動かないのか教えてもらいなさい! パスの目的は?走る目的は?何のためにボールをもらうの?? |
5/1(日) | 練習試合 | 東海市横須賀小学校 | 東海 ペガサス 東海 ペガサス |
11X32● 22X44● 9X26● 35X21○ |
体調不良は負けの理由にはならないぞ! ディフェンス…頑張れたか? |
5/4(水) | 舞阪招待 | 舞阪町立体育館 | 舞阪 清水船越 横内(以上静岡県) |
17X34● 38X27○ 33X49● |
ボールを回しているだけでは得点は増えません。 良いプレーもあったなぁ。忘れるな! 走り負け!#5…大いに反省せよ! |
5/21(土) | 春日井市民大会 優勝♪ |
春日井市総合体育館 | 岩成台BBC | 75X25○ | ちょっと触られたくらいでシュートを落とすのは情けない!どんなプレーでも最後まであきらめずに狙え! |
春日井ミニ 岩成台BBC(B) 以上Win Kids B |
12X86● 16X55● |
シュートは決めれたか? ボールには触れたか? |
|||
6/5(日) | 勝川小バスケットボール部 春日井JBC |
75X19○ 43X28○ |
雑な基本からは素晴らしい応用は生まれない! 去年からの弱点の克服は急務だね。 |
||
6/19(日) | 練習試合 | 犬山北小学校 | 豊川南部 那加(岐阜) 犬山 |
35X40● 67X35○ 74X19○ |
逃げないで強い気持ちを持たないとどんな技術も生かせない! |
6/26(日) | 練習試合 | 豊橋市花田小学校 | シーガルズ 〃 豊川南部 シーガルズ(ハーフ) |
39X58● 44X74● 63X38○ 25X18○ |
怪我は自分の責任…ケア&克服も自分の努め!自分のため・皆のためサボらないでストレッチだぞ…#4! |
7/3(日) | 練習試合 | 豊橋市福岡小学校 | 豊橋南部 豊橋北部 西尾 |
54X23○ 35X28○ 37X31○ |
自己中心、バラバラ、滅茶苦茶…。。 厳しいDFと荒いDFとは意味が違う! 闘争心、執着心、共にGood♪ |
7/10(日) | 練習時間 | パークアリーナ小牧 | 豊田 大山田(三重) ダンク中津川(岐阜) |
34X35● 20X39● 35X28○ |
1本1本のシュートに気持ちを込めろ! 速いボール運びが出来ないのはなぜ?相手チームの低いディフェンスの姿勢を学べ! 今の実力はこの程度??(-_-;) (by Hコーチ) |
7/23(土) | 高山カップ 準優勝♪ |
高山市立東小学校 | 新湊(富山) 奥田(富山) 高山イーグルス(岐阜) |
120X9○ 60X16○ 85X26○ |
格下でも手を抜く所は一つもないはず!試合に出た時はもっとアピールしよう! 正典躍進!練習の成果かな?スイッチ・ローテーションも自分のマークをしっかり守る所から始まるんだぞ! ベスト以外の子達…今の課題は何??失敗を恐れずチャレンジしよう!(by Hコーチ) |
7/24(日) | ダンク中津川(岐阜) 砺波南部(富山) 高山(岐阜) |
53X22○ 49X23○ 42X63● |
シューターに気持ちよく打たせてはお手上げだ!大きいやつが小さい相手になぜ取られるか? 前半のDFは少しGood!後半は最悪?! 止まっていてはボールはもらえない!相手のプレッシャーに逃げててシュートは打てないぞ!でも準優勝は頑張ったな♪(by Hコーチ) |
||
7/31(日) | サマーチャレンジin浜松 | 静岡県新居小学校 | 新居(静岡) 浜松江南(静岡) 桜島(三重) |
28X29● 63X31○ 22X38● |
何を目的にパスランするのかそのためには何が必要か考えよ!パスプレーは受け手にも責任があることを忘れるな! 高山の優秀選手らしくなく精彩を欠いたな。調子が良くなくてもcapとチームを引っ張っていかないと!頼むぞ! ボールへの執着心・闘争心こそがバスケットの原点!良い経験になったね、4年生♪ (by Hコーチ) |
8/6(土) | 春日井市フレンドシップマッチ | 春日井市総合体育館 | 犬山 土岐 豊田 |
30X17○ 38X29○ 21X19○ |
6年生が集中力を切らしているようでは下級生に示しがつかん!ボールのマライ方早く覚えろ! #9…2対1の守り方は?エンジンがかかるのが遅すぎ!やれるなら最初からやれよ! DF頑張って奪ったボールを簡単にパスミスとはもったいない!スクリーンアウトは言われてからやることか?(by Hコーチ) |
8/14(日) | 愛知サマーフェスティバル | 豊橋市総合体育館 | 吉田方 | 93X 3○ | イージーシュートは確実に決めろ!#7 控えの選手にもまだまだチャンスはあるんだぞ!(by Hコーチ) |
8/15(月) | 岡崎 東海 |
19X43● 28X38● |
コーチの指示を忘れるようでは…(ーー;) #12躍進だ!善戦じゃなかったかな。 パスランってそんなに難しいか?5年生をフォローせよ!#6・7 さあー出直しだ!!(by Hコーチ) |
||
8/20(土) | 練習試合 | 大垣市総合体育館 | 大垣(岐阜) 大垣水都(岐阜) 清和(三重) |
51X48○ 58X33○ 44X38○ |
練習が無かったとはいえアップ時から体調が悪くなるとは・・・?(Iコーチ) ファウルを怖がっては・・・!その意味では5ファウルは・・・!?#15 安全な場所からボールを運べるようになろう!デイフェンスマンはボールに意識がいくものだ!そこが狙い目だぞ!!(Hコーチ)
|
8/27(土) | 豊田サマーゲーム | 豊田市青木小学校 | 西尾 豊橋北部 豊田(以上Aチーム) 西尾B 豊橋北部B クラウンB(以上Bチーム) |
39X26○ 39X29○ 59X29○ 10X33● 20X23● 2X59 ● |
スクリーンアウトは一人でもサボれば意味がないんだぞ!?デイフェンスは予測も必要かな!
ある意味ゴール下は戦場だ!気持ちでは負けるな!アウトシュートをあてにしてはいけないぞ!?
よく足が動いたね!ナイスディフェンス!でした。勝負はこれから、これから・・・!(by Hコーチ)
|
9/10(土) | 大垣水都杯 | 大垣市総合体育館 | 大垣水都(岐阜) 常盤西(三重) |
87X10○ 27X29● |
キャッチ、パス、シュート・・・すべて雑!控えの諸君!必死に守らんか・・・!?
体勢が崩れてはシュートは入らんぞ!#9 スペースをつくる工夫をしろ!(by Hコーチ)
|
9/11(日) | 内部(三重) 東海 |
40X29○ 36X33○ |
練習の成果を試そう!としなければ・・・??コーチとの信頼関係は大事だよな!?#4
個々にスペースを感じることができたかな!?イージーシュートミス?練習どおり・・・???(by Hコーチ)
|
||
9/17(土) | 東海市ミニバス教室創立30周年記念大会 | 東海市民体育館 | 桜島(三重) 東海 ペガサス |
50X15○ 18X38● 47X14○ |
毎回チャンスをもらっても生かせないのかな??全員気持ちが感じられん・・・?? 桜島戦を見て納得!?そりゃ勝てんわ・・・(?_?)相手をのせてしまった原因は何処にあるんだ!? 前(ゴール)に走る姿勢はGood!#8 何よりも気持ちなんだよ!大事にしろ!!(by Hコーチ) |
9/19(月) | 練習試合 | 瀬戸市民体育館 | 下呂(岐阜) 瀬戸 カクタスボーイズ |
64X12○ 43X43△ 38X19○ |
相変わらずシュートが・・・??頼もしいぞ!その気持ちを持ち続けろよ!!#8 やれば出来るのになぜやらん・・・?#16 競ったゲームこそ練習の成果を出さないとな・・・!? コート上では常に元気でいろ!?我慢をするディフェンスを覚えるんだ!(by Hコーチ) |
9/23(金) | ペガサスカップ 優勝♪ |
飛島村総合体育館 | 河芸(三重) 黒田(静岡) 箕輪(長野) |
42X22○ 48X22○ 26X25○ |
|
10/10(月) | 練習試合 | 舞阪小学校 | 舞阪(静岡) シーガルズ 新居(静岡) |
26X39● 34X60● 14X26● |
オールコートの対応は良かったな。 いい加減なプレーで自分達で勝手に苦しむとは情けない! |
10/15(土) | 練習試合 | パークアリーナ小牧 | 立田 常磐西(三重) 豊川南部 |
57X47○ 30X37● 54X45○ |
何のためにパスをしてカッティングをしてドリブルするのか?ボールを持ったら最初に狙うのは何? 頑張って走ったな! |
10/29(土) | 尾張大会 準優勝♪ |
パークアリーナ小牧 | 甚目寺 ペガサス |
29X15○ 56X28○ |
ボールをもらったらまずはシュートを狙うこと!パスのためだけにつなぐプレーではDFは恐くないんだぞ! 集中力の切れたプレーが出るのはなぜ?? |
10/30(日) | 南知多総合体育館 | 滝ノ水 玉川 |
49X44○ 34X79● |
ナイスゲーム!素晴らしい集中力・気迫・気力に満ち溢れた姿を見せてもらったよ♪ 相手から何を学んだ?次の目標に生かさなくては。。 |
|
11/23(水) | 練習試合 | 舞阪小学校 | 舞阪 新津(以上静岡) |
24X50● 50X33○ |
ボールばかり見ていては永久にスペースは攻められない! 厳しいディフェンス…忘れちゃったかな?(-_-;)! |
11/26(土) | 愛知県大会 | 豊川市総合体育館 | 豊橋シーガルズ | 36X50● | 無念…。。(>_<) |
春日井市選手権大会 Bチーム |
春日井市総合体育館 | 春日井ミニ 柏原小スポーツ少年団 |
11X87● 14X78● |
ルーズボールや抜かれた時に追いかけないのは最悪だ! 悔しさを胸に溜めてこれからの練習に挑んでいこう! |
|
12/4(日) | 練習試合 | 大垣市総合体育館 | 大垣(岐阜) 水都(岐阜) 大山田(三重) |
61X39○ 60X19○ 27X55● |
厳しく足元に入るディフェンス忘れてしまったか・・? 苦しい時にこそ声を出せるようになろう!5年生 待っててもリバウンドボールは落ちてこないぞ!相手の速攻は手本になったんじゃないかな!?
|
12/17(土) | 愛西市長杯 | 愛西市親水公園総合体育館 | 津島 東海 |
26X32● 40X24○ |
リバウンドの感覚が良くなってきたな!#9 6点差なら上出来・・・かな!? Iコーチ
攻めも守りも素晴らしかったよ!!今まで取り組んだ成果が出せたね! Iコーチ
|
12/18(日) | 立田 甚目寺 |
66X36○ 38X29○ |
体調が悪いなかよく走ったな!これこそがCAPだ!#4 足元に入る勇気を持とう!
遅いパス回しではゾーンは攻めれないんだ!?もう一度基本からだ・・・!! 1年間よく頑張りました。おつかれさま♪ Hコーチ
|
||
1/8(日) | 練習試合 | 豊橋市石巻地区体育館 | 豊川南部 シーガルズ 豊川南部 |
47X49● 17X54● 56X49○ |
初練習後の久々の試合、試合に臨む気持ちだけは・・・?まだどっぷり正月気分!!!
ベストじゃなかったとはいえ、大きい子に対するデイフェンスは・・・??シュートの打ち方忘れちゃったの??? Hコーチ
|
1/22(日) | 練習試合 | 豊田市小清水小学校 | 豊田 蒲郡 豊田 蒲郡 |
28X22○ 31X29○ 34X35● 44X43○ |
リバウンドからのピボットでのボールキープ基本練習の成果!#9 初の対戦!デイフェンス良く足が動いてたな!頑張ればご褒美はあるよ!! シュートの打数からいってこの点差???打つべき場所、タイミングさえ良ければシュートは入るもんだ!!
決して逃げない気持ち、姿勢良い手本だったよ!#12 5年生の自覚が急務だな!? Hコーチ
|
2/18(土) | 白帝カップ 準優勝♪ |
犬山北小学校 | 立田 ペガサス 河芸(三重) 高山(岐阜) 犬山 |
43X13○ 43X10○ 32X16○ 38X10○ 28X18○ |
厳しいデイフェンスはどこへ行ってしまったのだろうか?
ドライブに対してのデイフェンスは??#5 3線は何を意識して守るのか再認識しような!?#7
格下のの相手に対しても全力で・・・!!シュートは一本で確実に決めろ!
ボールから遠い人がチャンスなんだぞ!!コーチが言わなきゃきずかないとは?今までやってきたことは?
イージーミスが多すぎ!プレーが雑!一人一人の意識が足らなさすぎ!? by Iコーチ
|
2/19(日) | 松原(福井) カクタス アルカディア 豊川南部 |
43X10○ 82X 3○ 18X33● 27X17○ |
相も変わらず1試合目は・・・???
シュートの感覚忘れたか?#5積極的にシュートを狙えば入るもんだよ#14
ドライブに対しての守りは山を張ることも大事なんだ!完敗でした!!!
2位をかけてのがちんこ勝負!よく頑張ったね!準優勝おめでとう!! byHコーチ
|
||
3/4(土) | 東尾張交歓大会 | 東郷町総合体育館 | 知多市 ペガサス |
44X20○ 39X24○ |
生ぬるいDFは君たちが学んできたことと違う!自分達のプレーができなければ苦しい試合になるのは当たり前! |
3/11(土)![]() |
江南カップ | 浜松市可美公園総合体育館 | 浜北グリーンキッズ 新居 芳川北(以上静岡) |
8X19● 17X12○ 27X25○ |
よくぞここまで成長してきたなと思います♪それは自分の頑張りがあったから!今後もその気持ちを忘れずに。。本当にご苦労様でした♪ |
月日 | 大会名 | 会場 | 対戦チーム | スコア | 備考 |
1/29(土) | ウィンタートレーニング | 春日井市総合体育館 | 岩成台ミニ カクタスガールズ |
34X42● 31X21○ |
とりあえずドリブルして適当にパスしてカットされて…同じミスを何度繰り返すんだ? 強引でも自分がシュートする・プレーする楽しさを覚えよう! |
2/5(土) | 練習試合 | 豊田市青木小学校 | ミラクル 五ケ丘東 長浜北(滋賀) |
19X20● 68X 5○ 12X49● |
1対1が出来る様にならなくちゃ! そうそうこのくらい! パスをしたならランをしないとディフェンスが動かないから攻めにくいんだぞ! |
3/5(土) | 東尾張交歓大会 | 東海市民体育館 | 南知多 東海 |
28X38● 22X53● |
抜かれた後なぜ追いかけないんだ!?なぜあきらめるんだ?負けて悔しくないのか!(怒) 転んでも立ち上がらない情けない姿を仲間に見せていてはチームはまとめられやしない! |
3/19(土) | スプリングキャンプイン可美 | 可美公園総合センター | 曳馬 福田 清水船越(以上静岡) |
38X53● 60X17○ 25X50● |
相手が大きいからこそプレッシャーをかけるべく近寄るんだ! ディフェンスが逆…早く気がつけ!早く知れ! 走り続ける体力をつけよう!気力は感じだぞ! |
4/2(土) | BBCカップ | 桑名市体育館 | 城南 八郷(三重) |
71X10○ 20X48● |
練習から試合につなげることは出来たか? 相手からたくさんの事を教えてもらえたはずだが…?? |
4/3(日) | 陶原 | 30X36● | ボールをもったら前を向く!プレー中に休むな! | ||
東員町体育館 | 大垣(岐阜) | 31X48● | 失敗は恐れない!でも繰り返さない! | ||
4/17(日) | 練習試合 | 豊田市童子山小学校 | 朝日ヶ丘Chick's ペガサス |
41X18○ 18X10○ |
相手にボールを取られて、考えてから動いているのではディフェンスは間に合わない! ボールがない所のオフェンスでもディフェンスでも、試合中は休まない!休みたい人はいつでも言いなさい…試合に出さないでおいてあげるよ。(-_-メ) |
4/30(土) | 舞阪招待 | 舞童夢 | 新居 大富 浜北Gキッズ(以上静岡) |
19X68● 25X37● 15X36● |
体調不良…怪我…負けの言い訳には出来ないぞ! 一人一人で勝てなければ全員で協力して守らなければならない。 動けんヤツは試合には出さん!(-_-メ) |
5/1(日) | 浜松相生 湖西(以上静岡) |
34X44● 71X22○ |
相手の攻め所はどこか…感じて守らないと良い選手はおさえられない! 何のために何を目的にその位置につくのか…感じよう! |
||
5/5(木) | 練習試合 | 岡崎市体育館 | 美川 豊川スマイル 中日羽根Jorkers 豊川南部 |
26X40● 49X23○ 59X24○ 55X25○ |
走らない!諦める!追いかけない!…三悪は絶対に許さん! 見捨てる寸前…。。 突然、別チームに?言われたことをやってみた感想は?? 常に一生懸命!コーチの指示を最優先に実行する意識こそが課題の克服につながるんだ! |
5/14(土) | 5県交流試合 | 愛西市親水公園体育館 | 芳川北(静岡) 早田(岐阜) 立田 佐屋 |
26X73● 28X58● 51X30○ 73X19○ |
あきらめたような気のないプレーは許さない! 何で追わない?最悪の気持ちの弱さを早く直せ! ボールから逃げるヤツは仲間からも逃げられるだろう! 相手の目や体の動きから次の行動を察知せよ! |
5/21(土) | 春日井市民大会 優勝♪ |
春日井市総合体育館 | 坂下ビーバーズA | 75X15○ | パスはコンビネーションプレー。自分勝手なイメージではなくて仲間はどんなプレーをしたいのか、自分はどんなプレーにつないでいきたいのか考えながらプレーしよう! |
坂下ビーバーズB カクタスガールズ 以上Win Marbles B |
31X27○ 13X63● |
見事な勝利だね!おめでとう! 顔を上げてドリブルしよう! |
|||
6/5(日) | 岩成台ミニ カクタスガールズ |
54X40○ 47X31○ |
余計なファールは自分とチームを苦しめる! 外したシュートの悔しさを胸に練習に励め! |
||
6/19(日) | 練習試合 | 犬山北小学校 | カクタスガールズ 豊川南部 犬山 |
56X24○ 47X38○ 101X11○ |
今日の目的は?課題は?? 痛い思いの分、コーチの意志と目的意識の強さを思い知れ! なぜやらない?なぜ忘れる・・・??? |
6/25(土) | 飛島村長杯 優勝♪ |
飛島総合体育館 | 桜 木曽川 十四山 |
50X19○ 72X19○ 89X 8○ |
練習の成果を試す大会の始まり…いきなり記憶が飛んでしまうか? 少し思い出したな。。 意識付けには手ごたえは感じたけど、ルーズボールへの反応が遅いのは問題外! |
6/26(日) | 八開 立田 甚目寺 |
67X 7○ 53X28○ 33X21○ |
意識付けから自分たちの武器と言えるまで成長してこい! 自分の立場と試合の流れを感じられる様になれ!#4! 暑さに苦しみながらも全員の強い意志を感じました。課題・目的への意識もOK!叱られても乗り越えた#7が監督賞♪ |
||
7/10(日) | 練習試合 | パークアリーナ小牧 | 豊田 瀬戸 大山田(三重) ダンク中津川(岐阜) |
35X48● 27X56● 55X30○ 29X36● |
周りを見ろ!視野を取れ!一ヵ所だけ見つめていてはバスケットは出来ん! 追わない…あきらめる…スポーツマンにあってはならない!最悪だ! 弱いパスは取られやすいし取りにくいもの。 ディフェンスってどうやるんだった?離して守って自由にさせることか? |
7/18(月・祝) | 練習試合 | 丸田小学校 | 旭 東海 ペガサス |
55X25○ 26X37● 44X43○ |
DFの仕方…理解できたかな? プレーはすべてゴールを決めるためにするもの!最初からつなぐだけのプレーでは相手は恐くないんだ! 抜かれたら追いかける、ルーズボールへの気迫は絶対に負けない…競技スポーツの基本がなってない! |
7/23(土) | 高山カップ 4位 |
高山市立山王小学校 | 高山(岐阜) ダンク中津川(岐阜) 新湊(富山) |
44X48● 46X37○ 47X42○ |
チームがリズムを失った時こそキャプテンが皆を引っ張らなくてはいけないぞ。 DFはボールを守るもの。どこが危険なのか試合の流れを感じよう! なぜ相手が待っている所にドリブルで突っ込んでいくんだ?(ーー;)… |
7/24(日) | 国府小学校 | 滑川(富山) 高山(岐阜) 新湊(富山) |
41X28○ 25X42● 42X46● |
足を動かさずに手だけを出すのは良いDFではない! あきらめ病…相手にパス症…頭上構えピボットもどきダンス…下向きドリブル…弱虫根性…不治の病か? パスは仲間にするもの!仲間が取れそうもないのにパスを出すのは身勝手だ! |
|
8/6(土) | 春日井市フレンドシップマッチ | 春日井市総合体育館 | 曳馬(静岡) 多治見(岐阜) 幡西ファルコンズ |
25X17○ 34X18○ 23X24● |
強気と無謀はまったく違う!今なぜそのプレーを行うか意味を知れ! ロブとバウンドパス…その効果と使い方の違いを覚えよ! 寄りの遅い1線、気がつかない2線、パスカットの空振り…体を揺さぶりながらのスローなドリブル、人ごみへドリブルでの無謀な突っ込み…直せないのは意識の問題!まずは自分の繰り返す欠点の理由を探れ! |
8/14(日) | 愛知サマーフェスティバル | 豊橋市総合体育館 | 東海 | 29X27(OT)○ | 攻める…気持ちで勝てたね!よく頑張りました♪#4…体調不良の中頑張り抜けた事を大いなる自信にしないといけないぞ! |
8/15(月) | 平成 有脇 |
30X46● 40X18○ |
素晴らしいプレーが随所に見られて良かったよ!イージーミスを減らせればもっと良かったな。 また逆戻り?(-_-メ)(-_-;)(ーー;)… |
||
8/20(土) | 練習試合 | 大垣市総合体育館 | 八郷(三重) 蒲郡 大垣(岐阜) |
25X57● 32X44● 31X50● |
走らない?走れない?追いかけない?なぜ…?(-_-;) スペースはどこにある?目を開けてみろ! 今、なぜそのプレーをするのか…意味を考えて行動せよ! |
9/10(土) | 大垣水都杯 | 大垣市総合体育館 | 浅井中部(滋賀) 精義(三重) |
29X40● 20X51● |
怪我でも自分がいないことへの責任を感じろ!#4・5 何度言ってもバウンドパスは出来ないしディフェンスは寄らない、アウトはしない…忘れてばかり! |
9/11(日) | 多度南(三重) 立田 |
22X52● 42X32○ |
コメントする気になれません!もう自分達で考えましょうね。。 | ||
9/17(土) | 東海市ミニバス教室創立30周年記念大会 | 東海市民体育館 | 岡崎 桜島(三重) 瀬戸 |
24X16○ 16X31● 24X39● |
ボールキープの時間と得点が比例しないのはなぜ? 相手が嫌がる守りが出来ない。相手が嫌がる攻めが出来ない! 相手に負けまいという気迫はあるのか? |
9/19(月) | 練習試合 | 犬山北小学校 | 犬山 岐阜精華 KBB |
89X 6○ 77X21○ 60X42○ |
どんな時でも自分達の攻め守りの形は崩さない! 雑なプレーを確実に減らす努力を! どんな時でも最後までプレーし続ける気力を持て! |
9/23(金) | ペガサスカップ | 飛島村総合体育館 | 刈谷東 箕輪北(長野) 川越(三重) |
35X23● 22X59● 25X19○ |
視野を取るには目で見るしかない!見なければ何もわかるわけはない! 相手から多くのものが学べたはずだが? 強気・前向きってどういう意味?? |
9/25(日) | 練習試合 | 岡崎市六ツ美北部小学校 | バブルズ 瀬戸 美川 |
17X25● 18X41● 26X35● |
練習でやってきたことを試さなければ試合をする意味はない! やろうとすること・・・そこからがスタートだ! やってみた・・・その成功と失敗から学ぶ! |
10/10(月) | 練習試合 | 舞阪小学校 | 舞阪(静岡) シーガルズ 新居(静岡) |
31X60● 54X62● 45X77● |
やるべき事をやれば次につながる! 指示をしっかり聞いて実行出来る集中力を! やるべき人がやらなければ協力関係は成り立たない! |
10/15(土) | 練習試合 | パークアリーナ小牧 | 立田 蒲郡 豊川南部 |
48X55● 41X27○ 55X40○ |
仲間の失敗を互いにフォローし助け合い・声を掛け合って気持ちを一つにして試合に挑むことが大切だ!…と説いたはずだが? アウトナンバーはどうやって守るのか?同じ失敗をしていては進歩がない! やれば出来るじゃん♪ |
10/22(土) | 尾張大会 8位 |
瀬戸市民体育館 | 春日井JBC | 45X26○ | 緊張…何のために頑張ってきたのか、何をすべきか考えれば体は動くはず。。試合前から結果を考えればやれることも出来なくなるぞ! |
10/29(土) | パークアリーナ小牧 | 豊浜 長久手 |
38X22○ 27X64● |
相手を見て自分の動きを考える…当たり前のこと!なぜ見ない?見なければ動きがわからないのは当たり前! シュートミスさえなければ良い内容だったと思う。やれたプレーが真に身についているものであれば。。 |
|
10/30(日) | 南知多総合体育館 | 東海 幡西 |
20X40● 39X56● |
緊張して自分を見失っては何のためのたくさんの試合経験だったか…。そんな時こそ声を掛け合って助け合ってほしかったな。 指示を無視すればチームに一体感が出るはずもない!真に悔しければこれを次に生かせ! |
|
11/23(水) | 練習試合 | 舞阪小学校 | 新津 舞阪 舞阪(以上静岡) |
33X43● 20X56● 26X70● |
いつまで同じ失敗を繰り返すの? 目で見て、頭で考えて、行動に移して、考えなくても動けるようにするのが大事!その目で見ることも出来なければ次へは進めない! 何のための試合なのか…何を練習するためなのか…仲間の意識が同じにならなければチームプレーは出来ないぞ! |
11/26(土) | 春日井市選手権大会 優勝♪ |
春日井市総合体育館 | 柏原小スポーツ少年団 | 115X 8○ | イージーミスを減らしましょう! |
神領BBC 神屋スポーツクラブ 以上Bチーム |
20X61● 18X63● |
弱気な姿勢からは次への課題も見つからない! 自分のことよりチームを思う気持ちが、逆に自分のためになるもんだ! |
|||
12/4(日) | 春日井JBC カクタスガールズ |
54X26○ 37X36○ |
目の前の勝負を楽しみ集中できれば結果は向こうからやってくるもの。。 優勝おめでとう!頑張りが結果になって本当に良かったな! |
||
12/17(土) | 愛西市長杯 | 愛西市親水公園総合体育館 | 甚目寺 八開 |
22X31● 45X19○ |
自分より遠い場所にいる相手に先にルーズボールを取られるのはなぜ?得点でも負けるわけだ! バスケットを楽しむことと悪ふざけは違う…忘れるな! |
12/18(日) | 立田 早田(岐阜) ペガサス |
37X26○ 34X54● 24X42● |
どんな守り方でも1対1の基本は同じ!それに5人で守る意識を付け加えるんだ! 強いプレッシャーに逃げていては相手の思うつぼ!負けない精神力を! …と、前の試合で経験したはずが生かせなかったな。。 |
||
2/4(土) | 白帝カップ |
犬山北小学校 | 旭 足助 豊田 JBC 犬山 |
33X20○ 24X18○ 18X31● 27X23○ 41X15○ |
バスケットを楽しめる試合だったね! 上とは真逆の試合だった…。 弱虫! 覇気がない!元気もないっ! シュートを入れないと試合には勝てません。。 |
2/5(日) | 中郷(福井) カクタス アルカディア(岐阜) 陶原 |
43X25○ 15X25● 27X15○ 22X31● |
珍しくフリースローがたくさん入りました♪ 新しいディフェンス…頑張りました。試合は流れをつかみ損ねたが…。 ディフェンスでもう少し予測ができればなぁ。。 試合は試合前の練習からつながっている!良い試合をするためには試合前の集中と仲間に声を掛け合うことが必要だ! |
||
2/18(土) | 旭B-Ballカップ | 瀬戸市民体育館 | カクタスガールズ 滝ノ水 中日羽根 |
30X29○ 32X59● 38X59● |
本当に困った時こそ仲間と掛け合う声が必要だ! 勝負に逃げないで立ち向かう勇気!気持ちで負けての形だけのプレーでは勝てるわけはない! 練習で出来ていることが出来なくなるのはなぜ? |
2/19(日) | 瀬戸招待 | 瀬戸市民体育館 | 豊田 東海 |
18X42● 26X22○ |
一生懸命さが伝わってきた良い内容でした。技術も使う人の気持ち次第で活かされるものだね! 執着心・皆で助け合う心・相手を上回る気迫…せっかくつかんだ大事な心をもう忘れるなっ!! |
3/4(土) | 東尾張交歓大会 | 東郷町総合体育館 | HEROES 知多市 |
69X 0○ 47X15○ |
やっと…自分たちの学んできたことが実践できたな! これからも今の気持ちで!今の意識を持ち続けよう! |
3/5(日) | 練習試合 | 豊田市青木小学校 | 豊田(2Q) 東海(2Q) 旭 足助 |
15X29● 15X11○ 36X32○ 41X38○ |
慌てて次のプレーへの意識が強くなりすぎると今が疎かになる!今のプレーなくして次はない! 今なぜそのプレーを選ぶのか…意味のあるプレーを心掛けよう! イージーミスを減らさないと自分で自分を苦しめることになる。 ベンチの指示を理解しなければチームが一つにまとまるわけはない! |
3/18(土)![]() |
練習試合 | PA小牧 | 立田 旭 春日井JBC |
44X41○ 41X17○ 42X31○ |
不二ミニで学んできたこと…技術と心を忘れずに上のレベルでもさらに頑張り続けてください。今まで本当にご苦労様でした♪ |