なごや環境大学共育講座に戻る






2009年秋 なごや環境大学共育講座  B-55
「楽しく」「わかりやすく」「面白く」地球環境の将来を語り合う夕べ



第3回 エコカーは本当にエコか?



主催 : (社)日本技術士会中部支部 愛知県技術士会

日時 : 2009年12月16日(水) 18:30〜20:00

場所 : なごやボランティア・NPOセンター 12階集会室

会費 : 500円

講師 : 小島 晋 (技術士(機械・総合技術監理部門)


項目 内  容
「エコカーは本当にエコか?」
 環境にやさしい「エコカー」が注目されています。省エネ減税や補助金が実施され、インサイトやプリウスなどが売れているようです。「エコカー」はどんなものがあるのか、本当にエコか、お得か、いっしょに考えてみましょう。
エコカーとは?  エコカーとは低公害車のことを示していますが、どんなものを指すのでしょうか?
 ハイブリッドカーや電気自動車だけがエコカーではありません。低公害車といわれている自動車の仕組みや特徴を紹介します。また今年実施されている、エコカー減税や補助金の内容もおさらいします。
エコカーの経済性は  現在発売されている代表的なエコカーの経済性を検討してみます。エコカーは価格が高いが燃費がよいから経済的でしょうか? またエコカー制度の問題点についても考えてみます。
今後のエコカー  現在報道されている各社のエコカーへの取組みから、今後のエコカーの方向性を考えてみます。いろいろなエコカーが開発されていますが、みなさんとエコカーの将来象を話し合ってみたいと思います。