2009年8月19日(水)に開催された「2009年度前期第5回 なごや環境大学愛知県技術士会講座」の報告 | ||
以下の通り、なごや環境大学の愛知県技術士会講座"「楽しく」「わかりやすく」「面白く」地球環境の将来を語り合う夕べ"の第5回目が開催されました。 ・日時 : 2009年8月19日(水) 18:30〜20:00 ・場所 : なごやボランティア・NPOセンター 12階集会室 ・講師 : 横山芳昌 (技術士(建設部門)) ・題目 : 「アスファルト舗装合材のリサイクリング」について 17名の方々においでいただきました。 講師の発表は、できるだけ土木の現場を市民の皆様にご紹介したいと考え、写真や映像を多用いたしました。また、わかりやすくリサイクリングの変遷を説明いたしました。 気になるのが受講者の皆様の満足度です。アンケートを集計したところ、「とても満足した」と「満足した」とを併せて82%とまずまずの結果でした。しかし「専門用語の解説が足りない」「質問時間が足りない」などのご指摘を頂きました。盛りだくさん過ぎたと反省致しております。今後も創意工夫を重ね、市民の皆様に愛される講座を目指して努力致します。
これからも、毎月第3曜日になごや環境大学愛知県技術士会の講座を続けます。次回(第2回延期分)は、2009年9月2日(水)の18時30分からです。技術士補(水産部門)の鈴木千賀氏による講演「名古屋の水環境」です。皆様ぜひご参加いただきますようお願い申し上げます。 (文責 横山芳昌) |