EVENT名 | 日 時 | 内 容 |
---|---|---|
こども天文講座 | 8月6日(日) 14時00分〜16時00分 |
星砂de星座絵をつくろう! |
対象:小・中学生(小学生低学年は保護者同伴) 講師:久野素子さん 定員:25組(申込先着順、定員になりしだい締め切り) 参加料:900円(教材費として申込手続き時に必要です) 予約期間:6月15日(木)〜7月23日(日) 予約場所:小牧中部公民館1階受付窓口 (0568)75-1861 定員になりました ありがとうございました |
||
星空ナイトコンサート | 7月29日(土) 19時00分〜20時00分 |
〜星と月の調べをウクレレにのせて〜 |
演奏:倉知誠さん 定員:80名(申込先着順) 観覧料:無料 申込:7月2日(日)から予約受付開始! (0568)75-1861 満席になりました ありがとうございました |
||
親子で楽しむプラネタリウム | ☆8月12日(土) 8月26日(土) 10時30分〜11時10分 ☆は天文クイズ付 |
夏の星空案内と夏の星座神話 |
親子に限らず、どなたでも入場できます。 定員:80名(当日先着順) 観覧料:100円(中学生以下は無料) |
||
大人のためのプラネタリウム | 9月23日(土)、11月18日(土) 1月20日(土)、3月17日(土) 19時00分〜20時00分 |
星空案内人による生解説等 |
定員:80名(当日先着順) 対象:高校生以上(中学生以下の方は入場できません) 観覧料:100円 |
||
土曜の夜のプラネタリウム | 8月5日(土)、9月2日(土) 10月7日(土)、11月4日(土) 19時00分〜19時45分 |
季節の星空案内と「ノーマン・ザ・スノーマン」 |
定員:80名(当日先着順) 観覧料:100円(中学生以下は無料) |
||
キッズプラネタリウム | 9月15日(金)、11月17日(金)、 1月19日(金) 10時30分〜11時00分 |
「ちびまる子ちゃん」 |
定員:80名(当日先着順) 観覧料:100円 ※星空案内を除いた「ちびまる子ちゃん」だけの投映なので、 暗い所が苦手な小さなお子様にもご覧いただけます。 |
||
星をみる会 | 8月27日(日) 19時30分〜20時30分 |
南西の空、木星・月・土星が競演 |
会場 : ピアーレ桃花台タウンセンター 屋上駐車場 どなたでも参加できます(小学生以下は保護者同伴) 参加料・定員ともにありません、直接会場にお越しください。 ※雨天中止(18:30に決定)、曇天時は天文クイズを行います。 |
||
9月24日(日) 19時00分〜20時00分 |
秋の星を見る会 | |
会場 : 小牧市市民会館 駐車場 どなたでも参加できます(小学生以下は保護者同伴) 参加料・定員ともにありません、直接会場にお越しください。 ※雨天中止(18:00に決定)、曇天時は天文クイズを行います。 |
![]() |
|
![]() |
イ ベ ン ト (終了分) | |
平成29年度 | |
7/23 | こども天文講座『みんなで天体望遠鏡をつくろう!』 |
7/22 | 親子de楽しむプラネタリウム(夏の星座神話) |
6/11 | わくわく天文講座『巨大ガス惑星 木星と土星の謎』 |
6/10.24、7/8 | 親子de楽しむプラネタリウム(もうひとつのたなばたものがたり) |
5/28 | 春の星をみる会(小牧市市民会館駐車場) |
5/20、7/15 | 大人のためのプラネタリウム |
5/19、7/21 | キッズプラネタリウム(ちびまる子ちゃん) |
5/13 | プラネタリウム星見寄席 |
4/29.30 5/3〜7 |
宵のプラネタリウム(妖怪ウォッチ) |
4/22、5/6.27 | 親子de楽しむプラネタリウム(春の星座神話) |
4/8 | 親子de楽しむプラネタリウム(お星さんたいへんです) |
4/1、5/6、6/3 7/1 |
土曜の夜のプラネタリウム(ノーマン・ザ・スノーマン) |
4/1.2.4〜6 | 宵のプラネタリウム(おじゃる丸) |
平成28年度 | |
3/25.26.28〜31 | 宵のプラネタリウム(おじゃる丸) |
3/11.25 | 親子de楽しむプラネタリウム(お星さんたいへんです) |
3/5 | やよい会(星空案内&ミニコンサート) |
2/11 | 星空ナイトコンサート『フェリーチェから愛をこめて』 |
1/29 | 冬の星をみる会『戦の神と美の女神が!!デート?』 ※雨天中止 |
1/28、2/18.25 | 親子de楽しむプラネタリウム(手ぶくろを買いに) |
12/23〜25.27.28 1/4.5 |
宵のプラネタリウム(妖怪ウォッチ) |
12/23 | クリスマスコンサート『ふりそそぐ音の調べ』 |
12/10.24、1/14 | 親子de楽しむプラネタリウム(冬の星座神話) |
12/3、1/7 2/4、3/4.11 |
土曜の夜のプラネタリウム(星空とともに) |
12/2.9.16.23 1/6.13.20.27 2/3.10.17.24 |
金曜日のプラネタリウム(それいけ!アンパンマン) |
11/26 | 星空ナイトコンサート『星空の下のもののけ達』 |
11/13 | わくわく天文講座『秋の星空とアンドロメダ銀河』 |
10/23 | わくわく天文講座『ブラック星博士の東海征服計画in小牧2016』 |
10/22、11/12.19 | 親子de楽しむプラネタリウム(それいけ!アンパンマン) |
9/25 | 月音会(星空案内&ミニコンサート) |
9/18 | 秋の星をみる会『中秋の名月を惜しんで・・・』 ※雨天中止 |
9/10.17、10/8 | 親子de楽しむプラネタリウム(かぐやひめ) |
9/4 | わくわく天文講座『太陽系の生き物探し』 |
8/28 | 夏の星をみる会『どっちが赤い!!火星VSアンタレス』 |
8/7 | こども天文講座『星砂でde星座絵をつくろう!』 |
7/24 | こども天文講座『みんなで天体望遠鏡をつくろう!』 |
7/23、8/13.27 | 親子de楽しむプラネタリウム(大きな三角 夏の星) |
7/9 | プラネタリウム星見寄席 |
6/18 | 星空ナイトコンサート『沖縄の若夏』 |
6/18.25、7/16 | 親子de楽しむプラネタリウム(もうひとつのたなばたものがたり) |
5/29 | 春の星をみる会『近づく火星と去りゆく木星』 ※雨天中止 |
5/22 | わくわく天文講座『星空のお話と癒しの音楽』 |
5/21、8/20、 10/29、1/21 |
大人のためのプラネタリウム |
4/29〜5/1 5/3〜5 |
宵のプラネタリウム(ドラえもん宇宙ふしぎ大探検2) |
4/23、5/14.28 | 親子de楽しむプラネタリウム(春の星座神話) |
4/9 | 親子de楽しむプラネタリウム(お星さんたいへんです) |
4/2、5/7、6/4 7/2、8/6、9/3 10/1、11/5 |
土曜の夜のプラネタリウム(オーロラの調べ) |
4/1〜3.5.6 | 宵のプラネタリウム(紙兎ロペ) |
![]() |
|
![]() |
![]() |