【現在編・再公開進捗やり直し04】

現在、ページ作成方式で奮闘している。今のところ、不具合は生じていない。第1章のページをざっと組み、問題の第2章の2ページ目をクリアした。この調子だと、第5章までいけるかもしれない。でも、油断するなよ。
更新していて、気づいた点は――

・ブログ機能のように「複製」機能が使えるので、フォーマットの設定をいちいちしなくて良い。親ページ、子ページともに使用できるのはありがたい。
・当初は、ページのデザインがなかなか決まらず(ホームページビルダーに内蔵されている物で)、取っつきにくかったけれど、今回は意外とスムーズに決まった。やらなくちゃ!と創作意欲があるからかもしれない。
→ナノで組んでいたレイアウトを思い出しながら、ページ編成を行った。今回は、クッションページに表示しているページ数にも、リンクを張った。これで各節への移動が楽になると思う。
◎ページ毎に、アドレスを設定できる点も良い。ブログ機能の場合、フォルダ分けができても、記事のアドレスはランダムだった。おそらくソフトが自動的に決めたアドレスが前の記事と被ったのかもしれない。
→章毎に見出しとなるアドレスを決め、数字でページ数を振っている。アドレス名は、ブログ機能の識別子を流用しているので、先の試行錯誤は無駄になっていない。ありがたや。
・動作が重くなるとソフトが落ちるので、こまめにセーブする。1ページ作成したらセーブを心がけている。

ページ機能で危惧していることは、ページの作りすぎでデータサイズが大きくなり、作成時や閲覧時に読み込みが遅くなってしまうのではないかということだ。PCをスリープするときは、ソフトを終了するようにしている。小説ページには一切画像を挿入していないけれど、どうなんだろう。逐一サーバーで確認しよう。

2020年08月10日