3日目
 宿 → 宮古空港 ⇒(ANA1791)⇒ 石垣空港 → フサキリゾート → 宿(石垣島ビーチリゾートサンシャイン) 
 
 
 今朝はのんびり起床。場合によっては伊良部島までの朝ドライブも考えていたが、1〜2日目で予定どおり回れたのでとりやめ。
 
 ところで、宮古島にはちょっとした名物がある。島のあちこちで見かける警察官型人形「宮古島まもる君」だ。東平安名崎近くには顔出しパネルまであった。
  

宮古島まもる君

飲酒運転防止啓発看板。宮古方言が書かれている。

 朝食後のんびりしてから宮古空港へ。石垣島へ移動だ。約30分のフライトで到着する。
   

石垣空港

島の東部にある空港から西部を目指す

 レンタカーを借りてフサキリゾートビレッジへ向かう。フサキリゾートビレッジから出発するシュノーケルツアーを申し込むことも考えていたが、諸事情で取りやめとし、ビーチでのんびり自主シュノーケルとした。

 フサキリゾートビレッジで昼食を食べてビーチへ。
  

 ここでも写真はほとんどなし。ビーチで一眼振り回しててもねぇ。

 シュノーケルセットとビーチパラソルセットを借りて、のんびりですわ。干潮で浅かったけど、魚は見られたし混雑もそこそこだったし、疲れたらビーチチェアに横になればいいし、シャカリキになって遊ばなくとも充実充実。

 会社で「南の島へ行くなら水着姿を見せろ」とリクエストされてきた妻。それならばと水着姿を撮影するプチ撮影会。いや、独占撮影会w。  で、写真は、ここには当然


 非 掲 載 
 

 そろそろ宿へ移動しよう。着がえを済ませ、灼熱の車へ戻る。
 

本日の宿

ウェルカムドリンクに注文したグヮバジュース

沖合には大型客船が停泊していた

夕食が遅い時間しかとれず、まずはのんびりだ。

 西向きなので夕陽にも期待したけど、ちょっと雲が多かった。
 
 
 
 ところで、部屋にはこんな案内が(左の写真)。まさか部屋にはと思いきや、壁に体長5cm弱のヤモリが一匹いるじゃないか!
 
 どうしようねぇ、これ。

 小生はどうってことないが、妻はなぁ・・・。ギャーギャー騒がれてもめんどくせぇ。
 ということで、守り神かもしれんが「すまん!」

 捕獲して窓から外へ放り出した出て行っていただいた。

 これでいいのだ。部屋の中にいてはヤモリ君。食べ物にもありつけまい。
 
宮古・石垣旅行 3日目へ       旅行日記目次へ