北一色〜新岐阜 (美濃町線路面区間・田神線・各務原線)
今回のルートも約2/3終わり、いよいよ路面電車の区間にやってきました。
![]() |
野一色−北一色間 ここより美濃町線の路面区間に入ります。 |
![]() |
北一色駅 岐阜市内線の停留所は安全地帯ではなく緑の枠があるだけです。これでもまだいい方で、昔は緑のペイントが無く事故が多発したそうです。 |
![]() |
岩戸陸橋(国道156号線) 知らない間に4線化工事が始まっていました。 |
![]() |
競輪場前駅 この競輪場前駅で新岐阜方面と徹明町方面とが分岐します。これは新岐阜方面(田神線)を撮ったものです。 |
![]() |
競輪場前−市ノ坪間 電車がカーブを曲がるところを待ちかまえました。 |
![]() |
市ノ坪駅 用水沿いに駅があります。 |
![]() |
田神駅付近 ここから各務原線に入ります。 |
![]() |
田神駅 これは600V線区用のプラットホームです。この右に各務原線ホームがあります。 |
![]() |
田神駅−新岐阜駅間 ここまで来ると岐阜市の中心部に入ってきます。それにつれてにぎやかになっていきます。 |
![]() |
新岐阜駅 無事新岐阜駅に到着しました。 |
この日は、関から新岐阜まで約7時間かかりました。そのうちにわか雨に降られたり、一方直射日光に照りつけられて首の後ろが日焼けしたりと結局容赦のない行程となりました。そして、この行程を制覇して思ったことは美濃町線沿いはかなりのどかでのんびりした感じがするなということでした。