中小企業経営者の皆様、ますます難しくなる世の中で、社員の皆様の能力や教養を高めることが、会社の活力の高揚に有効であるとの認識が高まり、社員教育に力を入れる企業が増えてきました。大企業ではそのための費用や指導に当たる人材に問題はないでしょうが、中小企業ではその必要性は理解できても、いろいろな制限があってなかなか実行できないのではないかと推察しました。 愛知県技術士会では、そのような中小企業の方々のお手伝いができないものかと考え、経験豊富な技術士を派遣し、社員教育や社内講演会をご援助する企画「社員教育・社内講演会を出前いたします」をたてました。 単発的な問題解決のお手伝いも致しました。 1.内容 下記の技術分野において、会社様の希望を入れて企画しました。
2.講師 下記をクリックしていただき、その中から指定していただきました。指定がなければ内容に応じて最適な技術士を推薦してきました。
3. 時間 社員教育、講演会共通で1回当たり2時間を原則としました。 (1回当たり2時間以上を希望の場合は、担当講師と打ち合わせして進めてきました) 4.料金 下記を参考にして、担当講師と交渉していたさきました。
5.レジメなど 講演時に配るプリントは原稿を事前にお渡し、会社様で必要部数をプリンしていただきました。 社員教育の場合のテキストも同じ扱いにしました。 プロジェクター、スクリーンの準備は事前に協議させていただきました。 6.実績 下記が参考になりました。
|