ストーリー攻略【2】

【1】【3】【4】【EX】

ミヘン街道 詳細
歩いている人たちに話し掛けると、アイテムがもらえます。
ベルゲミーネとの召還獣バトルは、先にオーバードライブゲージを貯めておいて
戦闘開始直後に、SPで攻撃すれば簡単に倒せます。
旅行公司に止まる。チョコボイーターと戦闘
キノコ山街道の検問?前で、カンパをするとお金に応じたアイテムがもらえる。

ボスモンスター攻略
起きている間は、かたい効果があるので、貫通武器が有効。
攻撃がある程度、強いのでブラインアタックも有効な攻撃法になる。
後はひたすらダメージを与えていけば、崖から落とされる前に、
倒したり崖から落とすことが可能。

入手アイテム
(南端)ハイポーション スティンガー 毒消し×2 アイスブランド
(南部)炎紙の指輪 万能薬 金の針×3
(中央部)Lv.1キースフィア 600ギル 毒消し×4 2000ギル エーテル ハイポーション 目薬
(旅行公司)LV .1キースフィア (店を出ようとすると)メガポーション×2 アルベド辞書8巻
(新道北部)アルベド辞典9巻 ヒートランス(羽)
(旧道北部)雷光丸(羽) リサーチャー(羽)
(旧道南部)ラッキースフィア 土星の印

キノコ岩街道 詳細チャート
↓ ここでも人と話してアイテムを貰える。

↓ 途中、シェリンダに回復してもらえます

↓ 断崖でルッツ達の会話イベント

↓ シンのコケラ:ギィと戦闘→ユウナ、シーモア、アーロンでギィと戦闘

↓ ガッタに話し掛ける


入手アイテム
(街道)エーテル ハイポーション フェニックスの尾
(谷間)ハイポーション 1000ギル ポーション10個 万能薬 ハイポーション
(断崖)エクスポーション 静かなる小手 アルベド辞典第10巻
(司令部周辺)静かなる腕輪 メガポーション
(兵器跡)ハイポーション


BOSS攻略法
シンのコケラ:ギィ…まずは、魔法で頭から攻撃、あやしい動きをしたらすぐに頭を攻撃をしよう。
頭を倒したら、貫通系の武器で腕を倒す→ギィを攻撃。

シンのコケラ:ギィ2回目…シーモアが上位魔法を使えるので楽勝です。さっきと同じ倒し方をする。

ジョゼ街道〜
ジョゼ=エボン寺院
詳細チャート
↓ 人に話し掛けるとアイテムが貰える。

↓ ジョゼ寺院へ →ガッタと話す →中へ

↓ 試練の間へ

↓ 壁両側のスフィアを扉にセットする→扉の両側のスフィアを右の壁セットし、祭壇光っている真下まで移動させる→祭壇のスフィアを扉の右側のくぼみにセットする(扉が開く)→祭壇に2つスフィアをセットし、電撃まで移動させ落とす→奥の祭壇を押す→光の強いスフィアを扉左にセットする→光る床を踏む→祭壇の2つのスフィアを最初の部屋のくぼみにセットする→床にはまだ乗らず、印の出ている壁を調べる(破のスフィアを手に入れる)→破のスフィアを持ったまま床に乗り上へ

↓祭壇をすべて押す→出てきた祭壇に破のスフィアをセットする(魔力スフィア)

↓ 召喚獣イクシオン習得


※入手アイテム※
バリアブルーソード フェニックスの尾×2 アルベド辞書11巻 安らぎの指輪 ブラインリング エーテル メガポーション ハイポーション
(ジョゼ寺院)アビリティスフィア×4 4000ギル
(寺院内)エーテル 万能薬 メガフェニックス
(試練の間)魔力スフィア
(補給施設)スイッチヒッター
(海の参道)ハルバード ハイポーション×2 ポーション×10


幻光河 詳細チャート
↓ 途中でベルゲミーネと召喚士バトルができる。(召喚士の心と勝った場合龍のウロコ×2、負けはスモークボム×2がもらえる)

↓ シパーフ使いに話し掛ける

↓ 北岸に着く → 先を進む

↓ リュックが仲間になる


入手アイテム
(南岸の道)Lv.1キースフィア×3 エクスポーション Lv.1キースフィア×3 魔法防御スフィア
(南岸シパーフ)フェニックスの尾×2 5000ギル
(北岸シパーフ)アルベド12巻 エーテル
(北岸)毒消し×4 メガポーション

BOSS攻略法
アルベドキャプチャー…雷属性の武器で攻撃
ヘイストやはげますを使って攻撃→浮上したらすぐに攻撃

グアドサラム〜
雷平原
詳細チャート
↓ シーモアの屋敷に行く → 異界へ

↓ ユウナと話す → 雷平原への入り口でシェリンダと話す →  シーモアの屋敷へ行く

↓ 雷平原へ

↓ 雷が光ったら○ボタンを押して避けよう

↓ 光る石碑は□ボタンでお祈りをしよう(サボテンダー?が現するようになる)

↓ 雷にあたった回数でアイテムがもあらえる(エーテル貰いました)
   連続で避けた回数でも貰える(エクスポーション×2貰いました)


※入手アイテム※
エリクサー メガポーション 3000ギル アルベド13巻(民家) ハイポーション×2
 落雷玉×8
(雷平原南部)フェニックスの尾×2 ハイポーション 5000ギル ウォーターボンバー
(旅行公司・前)アルベド14巻(リンに話す) サンダーシールド
(雷平原北部)エクスポーション エーテル 2000ギル 万能薬

マカラーニャの森 詳細チャート
↓ 奥へと進んでいく

↓ ミニゲーム:マカラーニャ森の蝶探し(赤い蝶を避けて、青い蝶を7匹探そう)

↓ スフィマナージュを倒す → アーロンがオーバ−ドライブ【流星】を覚える

※入手アイテム※
(南部)ケットシー&スリプル 2000ギル
(中央)フェニックスの尾×3 MPスフィア(ミニゲーム)
(北部)万能薬 エーテル(ミニゲーム)  (湖への道)アルベド15巻

BOSS攻略法
スフィアナマージュ…物理攻撃→反撃で魔法を使ってくるのでその魔法の反対の属性魔法で攻撃

マカラーニャ湖 詳細チャート
↓ アルベド族が襲ってくる

※入手アイテム※
(旅行公司前)アルベド16巻

BOSS攻略法
アルベドガンナー…まずは、ワッカでアルベドシーラーを倒す。魔法が使えるようになるので、ルールーでサンダラ、ユウナでイクシオンなどで一気に倒そう!!

マカラーニャ寺院 詳細チャート
↓ シーモアと戦闘

↓ ※祭壇を近くの氷に向かって押す→真中のスフィアをとり、祭壇にはめる→階段のある方へ押す→祭壇を右側に押す→上へ行き封のスフィアをとり下の階の左奥のくぼ みにはめる→出てきた柱のスフィアをとる→下へ降りて左の柱のくぼみにはめる→上の階の階段近くのスフィアを真中の柱にはめる→橋が架かる→橋にある光る床を踏む→祭壇を押す→下の階の光る床を踏む→真中の柱のスフィアをとり、階段近くのくぼみにはめる→破のスフィアをとり、下の階の階段すぐ側のくぼみにはめる→アイテム出現→橋の光る床を踏む→※からやり直す

↓ グアド族に追われる

↓ マカラーニャ湖を通る


※入手アイテム※
(氷の参道)400ギル
(大広間)シェルアーマー エクスポーション×2 5000ギル
(僧官の間・左)エリクサー エーテル フェニックスの尾×3
(僧官の間・右)ハイポーション×2 万能薬×2
(試練の間)運スフィア
(マカラーニャ湖・クレパス)メガポーション Lv.1キースフィア
(マカラーニャ湖・湖底)Lv.2キースフィア

BOSS攻略法
シーモア・アニマ…まずは、グアドガードから盗むをしアイテムを奪う。ガードを倒したら、シーモアを攻撃。シーモアの魔法が邪魔なのでマジックブレイクで威力を下げてしまおう。
アニマを召喚してきたら、シヴァを召喚する。オーバードライブを使うと楽です。

BOSS2攻略法
ヴェンディゴ…ガードは盗むをしてから攻撃、ヴェンディゴにはブラインアタックがパワーブレイクを使おう

戻る