活動記録2015
  
  * 1月 6日(火) 
           「聲明」  場所:京都文化博物館別館ホール 
       ※ 収益の一部を東日本大震災に合われた方々に寄付しました。
  
  
  
  
  
    ※ 歴史のある素敵な会場で、素晴らしい「聲明」と「雅楽」の調和のとれた
      幻想的な空間が出来たと思います。沢山の方々に観に来ていただき、
      ありがとうございました。
  
  
  * 1月11日(日) 講習会 (東京)  (会員のみ)
  
  
  *  2月14日(土)  名古屋青年会議所 2月例会 
          「日本を知ろう〜次世代へつなぐ私たちのプライド〜」
  
  
  *  2月18日(水) 
       西陵高等学校授業での演奏
  
  
  
  * 3月13日(金) 
         「鳳笙 講習会」 (会員のみ)
  
  * 3月14日(土)
        「篳篥 講習会」 (会員のみ)
  
  * 5月28日(木) 名古屋東急ホテル
     ※ 物理学国際会議 バンケットでの雅楽演奏
  
       *日本の伝統芸能(今回は「雅楽」)を海外の国際会議参加者に紹介
         主な演奏曲
           「君が代」「越殿楽」「調子」「陵王」他 
  
  
  * 6月14日(日)  森のいずみホール (岐阜県大垣市)
      「森のいずみホール」 こけら落とし雅楽サロンコンサート
          * 毎年呼んで頂いている「森のいずみ」のホール完成こけら落とし
         での演奏をさせて頂きました。素敵なホールでした。
  
         「森のいずみ」が今後益々繁栄することを祈念いたします。
  
  * 7月25日(土)〜26日(日) 
       「講習会(会員のみ)」 (会場:本願寺岐阜別院)
             
                【舞楽】 蘭陵王、 萬歳楽
                 【管絃】 〈盤渉調〉 越殿楽、白柱
  
  
  * 8月28日(金)
        「横笛 講習会」 (会員のみ)
  
  *10月10日(土)
        「篳篥 講習会」 (会員のみ)
  
  *11月 7日(金)
        会社機関紙 〈雅楽特集〉 取材対応 (川原神社)
  
  *11月27日(金)
        「鳳笙 講習会」 (会員のみ)
  
  *12月26日(土) 講習会 (東京)  (会員のみ)