満開という感じではなかったが不断桜が咲いていた。この花は、滋賀県文化財に指定されている 樹齢250年といわれる古木に咲いていたものではない。急いでいたのできちんと見ていなかったが、隣の若い木の 花。 『桜(サクラ)入門』(日本さくらの会編)によると、不断桜はヤマザクラ系統の里桜。花の色は白 く、花弁の大きさは“中”とある。開花は不定。西明寺の不断桜は春、秋、冬に咲くという。 【写真は一部開花していた西明寺の不断桜】