|
||
昔から、ふろの中に薬草を入れて入浴すると、体が暖まり、湯上がりのあとが一段と爽快になるといわれています。このような風呂を薬湯といい、それに入れる薬草のことを浴湯料いいます。 |
浴湯料 | 効能 | 浴湯料 | 効能 |
イチヂク | 痔疾、美肌 | カキドオシ | 湿疹、あせも |
---|---|---|---|
カミツレ | 芳香、保温 | トウキ | 保温、冷え症 |
センキュウ | 保温、冷え症 | ダイダイ | 芳香、保温 |
クララ | 湿疹、たむし | ショウブ | 保温 |
ハッカ | 芳香、保温 | キハダ | ねんざ、打撲 |
クズ | 神経痛 | ゲンノショウコ | あせも、ただれ |
ミカン | 芳香、保温 | ゴシュユ | リウマチ |
スイカズラ | 腰痛、打ち身、関節痛 | センブリ | こしけ、月経異常 |
ドクダミ | 冷え症、あせも | ニワトコ | ねんざ、脱臼、打ち身 |
モモ | あせも、湿疹 | ヨモギ | 風邪、腰痛、神経痛 |
★これらを20〜100g(乾燥したもの)を布袋に入れ、入浴する20分程度前に湯に入れておきます。 |