![]() |
|
||||||||||||||
(ビタミンB2、B6) | |||||||||||||||
■ 吹き出物や肌荒れべたつきを改善(ビタミンB2、B6) 効果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ビタミンB2は細胞の再生をうながし、同時に、肌に有害な過酸化脂質の働きを抑え、肌荒れを防ぎます。ビタミンB6は、皮脂が過剰に分泌されるのを抑え、べたつきや吹き出物を防ぎます。また、免疫機能を正常に維持して、肌のアレルギー症状を軽減する働きも。 特徴・性質・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ビタミンB2・B6ともに水溶性。アルカリや光に弱く、酸や熱にはやや強い とくに摂るべき人・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ビタミンB2は、脂っぽいものを好んで食べる人。ビタミンB6は、肉類が好きで、タンパク質を多く取る人。 納豆はビタミンB2、B6ともにたっぷり ![]() B2を加熱せず生で食べると効きめ大! 牛乳、卵、納豆などは、調理せずにそのまま食べられるので、豊富に含まれたビタミンB2を加熱によって損失することなく、効率よく摂取することができます。もし、牛乳が苦手なら、ヨーグルトやチーズのどの乳製品を。多少、含有量は少なくなりますが、その分多く食べて。 お酒を飲む人はビタミンB2、B6が必須 アルコール好きの人は、肝臓に負担がかかりがち。ビタミンB2には、脂肪の代謝を助け、肝臓に脂肪がたまるのを防ぐ働きがあります。また、ビタミンB6はお酒を飲むと吸収されにくくなるので、B2との相乗効果に期待するなら、より多く必要になります。血色のいい肌の為に積極的に取って。 生理前の吹き出物はビタミンB6で解消 生理前の肌は、いつもに増してトラブルを多発。その原因の一つが、ホルモンのアンバランスです。ビタミンB6はホルモンの代謝にも関わっており、バランスを整えるので、生理前の吹き出物や脂っぽさの予防にも役立ちます。ついでに、ゆううつな気分やいらいら、肩凝りや腰痛も防いでくれるとか。 |