TEL. 0568-71-9758
〒485-0016 愛知県小牧市間々原644-1
衝撃点から放射状に出たヒビ。自動車ガラス修理補修しないで放っておくと、ヒビが長く伸びることがあります。
H08.06.24 (雨) 22mm
4トン車 愛知県春日井市
(右写真) 5年半(約55万キロ)走行後
衝突点はさすがに窪んでいました。細い5本のひびは自動車ガラス補修施行時のままでした。
H13.12.09 (晴) 21mm
ホンダ・ライフ 岐阜県可児市
拡大写真ではフロントガラスの裏からの白い反射光で飛び石傷の形がわかります。もちろん、裏側に鏡をこのように当てない限り、自動車ガラス補修後のキズは見えません。
H09.12.20(晴) 14mm
トヨタ・ハイエース 愛知県名古屋市
(右写真) H13.12.08撮影 自動車ガラス補修後約4年間運送会社で配送に使用後。
以前の樹脂のため若干フタが見えますが、車の前からの一番右の写真のように全くキズはフロントガラス修理の後、伸びていません。
H14.01.08(晴) 20mm
20トン車 愛知県一宮市
フロントガラス下部のデフロスターのちょうど真上、温風・冷風が直撃する場所にありました。運送会社さんで、暖房・冷房でこの位置のヒビが伸びた経験をお持ちだったので、急いで自動車ガラス補修をさせて頂きました。ではもちろん確認できません。
H14.03.11(晴) 25mm ホンダ・S−MX 愛知県岩倉市
フロントガラス中央下部、デフロスターの吹き出し口の真上ということで、直るなら早めに自動車ガラス補修をとのご依頼でした。やはり鋭い直線傷が幾本もでていると、傷が大きめで目に付くということ以上にご心配なようです。
自動車ガラス補修とは割れ目に特殊樹脂を注入・接着させるので、フロントガラス自体には割れた面が割れたまま残るので、ひびの本数が多いと見る角度によっては白い物からの反射光を割れ目が拾ってしまいます。上の写真でも分かるように、中央の真正面からの接写では微かですが右と右上へと伸びたひびに鏡面反射が見られます。
そのことも、お客様にはご説明させて頂きましたが、ご査収の折り大変ご満足頂けました。
H14.03.11(晴) 20mm
20トン車 岐阜県土岐市
左上へ伸びたひびの先に1ヶ所飛び石が跳ねた跡(欠け・凹)がありますが、幸いひびには影響ありませんでした。
自動車ガラス補修後5年たった写真がご覧いただけます
安易に傷口にセロテープを貼ると逆効果に・・リペアに悪影響を与えます
直線傷に見えますが、実は6本の星形。他店痕の再修理の依頼が多い傷
これも上の傷同様、6本のひびが出ていました。
下から12.2cm。右上のヒビの先端が伸び始めています。
6月の梅雨でしっかり傷に水が入っています。出張して雨の日のリペア
8月の暑さで、右下へ向かって出ているヒビが熱でくっついて見えません。
残暑の雨。水分がつまると、傷は視認しずらくなります。忘れないでリペア
跳ね石傷は助手席ワイパーのすぐ上。直径28mm。
傷の大きさが2.5cm。なのに、下ゴム枠まで2.3cm。リペアで車検もパス
傷がデフロスターの真上に。真冬にリペアしないでの高速走行は自殺行為!
白い衝撃点から7本もヒビが伸びているなんて信じられますか?直ります
極寒期の自動車ガラス修理は早すぎるということはありません。
ガラス下の角+水が入っている=当社のウインドリペアなら問題ありません
運送会社長距離便。ガラス修理後、約40万キロ走行後の写真がご覧頂けます。
運転目線の高さ。ゴム枠近く。リペア修理可能!交換の必要はありません!
3.5cm傷が助手席、デフロスターの真上に!ガラス交換の必要はありません。
すべてのヒビ(何本?)に浸水。お任せ下さい。ウインドリペア可能です。
ここまで大きいと中心は細かいガラスの破片で真っ白。修理で車検パス
直径5cmでもウインドウリペアで10年間、ノーケアで使用。車検も11回通過
直径7.5cmでもご依頼。運送会社で毎日使用。実写写真で確認して下さい
0568−71−9758 

〒485-0016
愛知県小牧市間々原644-1
TEL 0568-71-9758