| C. Jeamanii  f. fantasy fantasy OG | 
      
    
  
  
  022/1/1開花
  3輪咲き
  NS90×100mm
  今年初の開花です
  12月咲くことが多いいですが今年は年明け
  元旦に咲いてくれました。
  今期は株が出来て3輪付きましたが花のサイズが昨年より小ぶりになりました
  繊細で色合いが美しいです。形もジェンマニーらしい花姿で魅了されます。
  株のサイズは小ぶりでこの花を咲かせます。
  
  
  
  
  
  
  
  ◎追加画像更新022/1/4
  開花経過報告します
  ペタル外周に白から赤紫色のグラデーションが
  かかってきました。
  
  
  
  
  
  
  
  
  022/1/7初開花
  NS130×130mm
  2輪
  今年初のトリアネーが更に初開花してくれました。
  大変トリアネーらしい原型でリップがしまり濃く更にコラムとペタルに
  桜色が入り上品な色合いです。
  木姿も細く直立します。
  この個体名Kathleenは「純粋」という意味で
  現地由来の本物の自然種と聞いております。
  非常に人目の引く綺麗な花で現地の人に大変好まれた花だそうです
  
  
    
      
        | C. trianai Maly Fennel HCC/AOS OG 自然種 | 
      
    
  
  
  
  
  
  022/1/8開花
  1輪
  NS130×150mm
  ペタル幅7.5p
  019年1月開花から
  3年ぶりに開花してくれました。
  何度見てもくさびが入るペタル幅の丸さには
  素晴らしく感動させられます。
  それに対してリップは小さめで色が濃く
  黄色が入る色彩も大変美しいです。
  私自身も大変お気に入りのトリアネーです。
  
  
  
  
    
      
        | C. trianae Victoria Castro BM/JOGA OG | 
      
    
  
  
  蕾が開きはじめました
  
  
  咲きたての状態
  
  
  
  
  
  
  
  完成花
  
  
  022/1/15開花
  NS150×165mm
  1輪咲き
  毎年年末12月に開花することが多いですが
  一月ほど遅めに咲いてくれました。
  前回は満作で、昨年植え替えをしたため1輪咲きになりましたが
  何度見てもこの素晴らしい色彩は現在でもビクトリアカストロだけです。